au離脱

今日の午後、実に2時間半にわたる長電話の末、SoftBank光に申し込んだ。母のauスマホの更新月を待たずに、固定電話回線のキャリアを変更することにしたため、3-4ヶ月ほどauスマートバリューの適用が無くなるので、母のスマホの料金が今以上に割高になる。だが、新規加入者ばかり優遇するKDDIの姿勢に、もはや我慢が出来なくなったのだ。 auひかりは、基本的には通話回線使用料(固定電話&携帯電話…

続きを読む

エイベックス 不正アクセスによる個人情報流出!?

今年のゴールデン・ウィークは、如何お過ごしでしたでしょうか?ラッキーな方は10連休を満喫されたことでしょう。SunHeroは体調不良で遅れた分を取り戻すべく頑張ったため、ようやく2ヶ月前の記事がアップロード出来た次第です。一度でいいから、インターネットから隔離された状態で、バカンスをエンジョイしてみたいものですが、先月前半のPC不調時の狼狽振りからすると、とても無理な気がします。 さて、4…

続きを読む

修理したスマホに故障前の電子マネー残金を復元する方法(モバイルnanaco編)

最も面倒臭くって時間が掛かったのが、モバイルnanacoでした。nanacoカードも含めて、トラブル時の手続きがまとめて掲載されているサイトがあるので、利用者の立場に立った対応と言えそうですが、本人確認にそこまでするか?と呆れるほどの慎重さには参りました。せめてモバイルEdyのような要領で、本人確認書類もインターネットを介して行えれば、手間も時間もそれほど掛からなかったと思うのですが、waonも…

続きを読む

修理したスマホに故障前の電子マネー残金を復元する方法(モバイルEdy編)

さて、前半2件は即日ないし翌日という速さで戻ってきましたが、後半2件は申請した段階では、いつ戻ってくるのか分からなくて、確認できるまでヤキモキさせられました。前半2件との最大の違いは、本人確認のできる証明書の提出を求められる点です。そのため、手数料は掛かりませんが、手間が掛かって、結構な日数待たされる結果になった訳です。 Edyは「Edyギフト」という形で、nanacoは「センターお預り分…

続きを読む

修理したスマホに故障前の電子マネー残金を復元する方法(モバイルSuica編)

それでは、二番目に早く復旧したモバイルSuicaですが、早い分費用が掛かります。残高が手数料を下回る場合は、0円からの再スタートをお勧めします。特に「EASYモバイルSuica」の場合は、手数料を差し引いた残金を払い戻す以外、選択肢はありません。普通の「モバイルSuica」は、修理後の端末へ引き継ぐことも、払い戻すことも可能ですが、いずれの場合も、手数料は登録してあるクレジットカード経由で請求さ…

続きを読む

修理したスマホに故障前の電子マネー残金を復元する方法(Mobile Starbucks Card編)

機種変更の場合は、予め各電子マネー所定の手順で、スマホの電子マネー残高を預けて、スマホ内の残高を0円にしておきます。そして、新しい機種の方で、残高を戻すだけです。故障しても、残高が預けられれば、機種変更と同じ要領で済みます。 問題は、故障して残高が預けられなかった場合です。修理から戻ってきたスマホは初期化されて、残高どころか電子マネー・アプリまで消えてしまいます。改めてアプリをインストール…

続きを読む

帰ってきたスマートフォン

選りに選ってシルバーウィーク最終日の9/23に液晶画面が故障したAquos Crystal Y。過去記事にある通り、祝日でも定休日はしっかり休業する正規店のおかげで、電話サポートに頼ったら、代替機の配送の際に、修理預りになった。冷静に考えれば、その前の土日に正規店へ行けば良かった訳だ。 だが、行く先々で不愉快な対応をされた事もあって、宅配業者が間に入って、クッション役を務めてもらった方が、…

続きを読む

[緊急事態] Aquos Crystal Y 電源ONでも画面が真っ暗!

まだ届いてひと月にもならないY!mobileのスマートフォン=Aquos Crystal Yが、昨日(9/23)朝、画面が急にフリーズしてしまった。早速(Y!mobileの)カスタマーサポートに問い合わせたら、電源ボタンを長押しして強制終了させ、数分経ってから電源を入れてみて下さいとのことだった。黒背景に「AQUOS」と「SHARP」の文字が現れ、しばらくすると背景が赤くなり、「Y!mobile…

続きを読む

わぁ~い!ワァーイ! Y!mobile (auへのささやかな反抗)

NTTからKDDIに全面的に乗り換えて3年足らずだというのに、KDDIの顧客サービスの質は悪化する一方だ。auポイントが3倍になるというから、じぶん銀行に口座を開設し、auじぶんカードを作ったのに、auWALLETがスタートした途端、auポイントやauじぶんカードは順次廃止になることが明らかになった。 その上、auじぶんカードの引落口座にじぶん銀行を設定したままだと、auWALLETポイン…

続きを読む

:::::::::: ようこそ!エンタメ ウェブロッジ SunHeroへ ::::::::::

≡≡≡≡≡ 10th Anniversary Extra Edition (Summer 2015) ≡≡≡≡≡ 改めて、“Thank You for Having Celebrated the First Decade after Some Fashion”(どうにかこうにか10周年を迎えられた事に感謝申し上げます)。 そして、今回初めて当ロッジにお越し下さった皆様、ご訪問ありがとうご…

続きを読む

ついにタブレット・デビュー

先日ありったけの不満ちっ(怒った顔)を書き殴ったASAHIネットだが、実は2ヶ月前にWiMAX2+のキャンペーンに乗じて、タブレット端末を購入した。このキャンペーン、若干内容は変わっているが、現在も継続中だ。2ヶ月前と大きく変わってしまったのは、タブレット端末のオプションからSONYのタブレットが姿を消してしまったことだ。もうやだ〜(悲しい顔) 早い話が、4/30までに申し込むと、SONY Xperia Z3 Tablet…

続きを読む

Windows 9って、ナインですか?

噂によると、年内にリリース予定のWindowsの新バージョンは、なぜかWindows 10と言うらしい。思わず、目が10(点)になった。だって、SunHeroが知らないだけで、Windows 9はもうとっくに出回っているの?Windows 9なら使ってるよという方がいらっしゃいましたら、コメントやトラックバックでお知らせ頂けると有り難いです。 そうでなくても、昨年Windows 7のPCを…

続きを読む

©Entertainment Weblodge SunHero
All rights reserved (except where noted)