
昨年はフランス語でしたが、今年は中国語で新年の御挨拶を申し上げてみました。新年早々「快楽」とは無粋な表現と誤解された貴方、貴殿こそ発想が無粋ですぞ!(笑)
昨晩(大晦日の夜)は、何年か振りで「NHK紅白歌合戦」をフル視聴しました。出演者の平均年齢が大幅に下がったというか、常連や演歌系の歌手が大幅に減ったというか、賛否両論は覚悟の上と言わんばかり。思いっ切り思い切った出演陣でした。
演出も斬新でした。都庁前でプロジェクション・マッピングを用いたり、X Japanの登場に向けた長尺な伏線として、「シンゴジラ」の紅白バージョン映像を織り交ぜたり、LEDスクリーンを多用するのは近年そう珍しくはなくなりましたが、Perfumeの歌唱シーンはTV向けにCGを使っていたのでは?と疑いたくなる視覚効果が使われたり・・・・テレビ放送の可能性を追求した演出としては、評価に値するものだと思いました。
残念だったのは、SMAPの12月31日解散がまるで無意味だったことと、新垣結衣が終始ゲスト審査員席に座っていたことです。ジャニーズ事務所のタレントの扱い方が大きく変わったことを印象付けたのは、やはりSMAP以降の事だし、ノウハウを習得したら、その功労者を追い出してしまう。「みくり」風に言えば、「手腕の搾取」でしょうか。そして、「みくり」と言えば、星野源の「恋」がいつものダンサーを従えた普通すぎる演出で終わってしまったのは、どうしてなんでしょうか?
それから、NHKでPaul McCartneyが来日公演の宣伝しちゃうって、世間的にはどうなのよ。今日から最速先行受付開始だそうですが、最近はBillboard Liveとか、Blue Note Tokyoとか、Cotton Clubとか、高級ライブハウスの方が、料金がリーズナブルに思えてきました。例え演奏時間は短くても、間近で見れて、運が良ければサインもらったり、会話できたりすれば、ミュージック・チャージも安く思えてきませんか?
新年早々、愚痴ってしまってスミマセン。何しろ、おせち料理に付き物のかまぼこの主原料は、美味なのに「愚痴」という可哀相な名前を付けられてしまった魚ですから。(*⌒▽⌒*)
酉年だけに、謙虚に「玉子」からスタートして、立派な「親鳥」になりましょうよ。
そんな願いを込めて、まずは紅白1個ずつ頂くとしましょう。(笑)
2017年が皆様にとって実り多い年になりますように。
それから、本年も引き続きご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。
施設案内はコチラです。
この記事へのコメント
SunHero
TV版「釣りバカ日誌」観たせいでしょうか?
それにしても、体内に石があるとは!
会社の元上司が、お守り袋に手術で取り出した何とか結石を、
戒めとして入れているのを、見せてもらった事があります。
経年劣化で長径4mmほどのものが、2.5mm程度に小さくなって、
赤みを帯びたドス黒い溶岩の破片のように変色したそうです。
成分的にはカルシウムと鉄分を含んでいるそうなので、
有機健康食品になると自負していました。宴席での話題だったん
ですが、その後健康診断で骨密度がレッドゾーンに入ってしまった
そうです。
ええじゃないか2さん、初犯じゃ無いんだから、真面目に健康管理に
取り組んで、「結石」でクリコン「欠席」なんてことのないように!
どうかご自愛下さい。
ええじゃないか2
なんて新年早々らっちもない(こちらの方言で「くだらない」の意)ことをかましてすみません。
石持ちといったのは、そのまんまで体内に石があるんです。
つまり、結石です。
いまは腎臓にとどまっているのでさほど痛くありません。
痛みが起こっても平然としてはいられます。
しかし、ほっとくとまずくなるので、近いうちに取ってもらいに行きます。
衝撃波を使うか内視鏡を使うかは不明です。
腎臓から落ちて尿管に入ると、地獄に落ちます。
過去2回尿管結石やってるので、あれは洒落にならない痛みです。
今年は特に健康を考えねば、と思います。
SunHero
ありがとうございました。今年こそクリコンに行けるとイイですね。
ところで、ええじゃないか2さんは「さかなサン」だったんですか?
ひょっとして「イシモチ」じゃなくて、「コクモチ」のことですか?
ならば、ご先祖様は由緒正しき家柄だったんですか?
But「現在」って言葉が、引っ掛かりますねぇ。
ウチは本家が富山なんで、薬売りだったのかもしれません。
某武家と同性なのに、家紋が全然違うんですよ。残念!(斬)
本年もよろしくお願いします。
ええじゃないか2
本年も宜しくお願い致します。
日本と中国では意味の違う言葉多いですからね。
代表格は「手紙」ですね。
かまぼこの原料の魚、リンク先を見ました。
別名が「イシモチ」なんですね。
現在、私「石持ち」です。