不謹慎なファンだと非難される方もいらっしゃるだろうが、消費税が5%から8%になったら、チケット代が8,000円から8,500円になった。ファンクラブFaithと谷村有美BLOG(でじゆみ)の違いと言えば、今や年に1回程度しか発行されない会報の有無くらいのものだ。こうなると、果たして『会報』に年会費4,200円の価値があるかどうかの問題だ。会費分もチケット代に回すことにしたのは、苦渋の選択だった。
さて、今回からdigi-yumiでの予約方法が、一部変更になった。申込方法を抜粋し、変更箇所を強調すると、以下のようになる。
★★『でじゆみ』限定!特別先行予約★★
一般発売に先立ち、谷村有美オフィシャルホームページ
「でじゆみ」をご覧の皆様限定で、先行予約を行います。
≪申し込み方法≫
・郵便振替にてお申し込み下さい。用紙は郵便局備え付けの
通常の郵便振替用紙をご使用下さい。
・今回は1回の申し込みで両公演の受付が出来ます。
・口座No:00150‐0‐684143
・加入者名:「ハンズ・チケット係」
・申し込み枚数:お一人様8枚まで
・チケット代:全席指定1枚¥8,500(税込・特典付)
・申し込み手数料:(枚数に関わらず)1件につき¥650
・申し込み締切日:2015年9月25日(金)消印有効
※日にちが過ぎたものは受け付けられませんので、ご注意下さい。
ちなみに、今年のお出かけツアーとクリコンの日程は、以下の通り。
【おでかけツアー2015】
◆さいたま公演
開催日 11月20日(金)
会場 彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
開場 18:00
開演 18:30
◆横浜公演
開催日 11月23日(月祝)
会場 はまぎんホール ヴィアマーレ
開場 16:30
開演 17:00
【谷村有美と過ごすハートフルなクリスマスVol.13】
開催日 12月19日(土)
会場 品川インターシティホール
〜Afternoon Show〜
開場 13:15
開演 14:00
〜Evening Show〜
開場 17:15
開演 18:00
いずれも、全席指定(特典付)で8,500円。
クリコン(12/19)は、別途ワンドリンク代 500円が必要。
今回は1回の申し込みで両公演の受付が出来ます。
・・・・ということは、4公演全部の申し込みが、1枚の郵便振替用紙で済むことになる。そこで、疑問に思ったのが、申し込み手数料の650円だ。すなわち・・・・
申し込み手数料:(枚数に関わらず)1件につき¥650
・・・・とある。「1件」ではなく、「1公演」なら、4公演分で2,600円だが、極端な解釈をすれば、「申し込み1件」=「郵便振替用紙1枚」となる。だったら、650円で済むことになる。どうにでも解釈できる文面だ。
しかも、ここには転載しないが、「申し込みに不備があった場合は、返金手数料を差し引いて返金となる」ため、当然チケットも入手できない。一体いくら送金すればいいんだ!


「おでかけツアー」と「クリスマス・コンサート」は、別々の用紙で送金して下さい
でじゆみに掲載された申込方法との食い違いを指摘しても、「お問い合わせ頂いた方には、このようにお答えしています」の一点張りだ。あの文面を都合良く、というか、それこそdocile(素直)に理解して、4公演分のチケット代34,000円と申し込み手数料650円を、1枚の郵便振替用紙で送金したら、どうなるのだろうか?
この点については明確な回答は無く、「別々の用紙で送金して下さい」と言うばかりだ。谷村有美BLOGの申込方法の文面を確認して、正しい申込方法について連絡をくれることになった。
こんなことで谷村有美が嫌いになる?・・・・人だって居るだろう。少なくとも、こんなに煩わしい・原田たしい(笑)思いをしてまで、でじゆみ先行で申し込む必要があるのか、分からなくなった。「Faith」や「でじゆみ先行」で申し込んだ方、どういう風に解釈して、送金したのか、コメントを頂けると大変有難いです。
<9/24訂正>
谷村有美のクリコンと土岐麻子のライブの日程は、実は重なっていませんでした。日程が重なったのは、paris matchの方でした。Slow LIVE '15で久しぶりに聞いて、とても良かったのですが、品川も恵比寿も、駅から結構歩く会場

勘違いしてしまった土岐麻子の方(12/21)は、新譜も出たことだし、チケットさえ取れれば、是非行きたいと思います。ちなみに、谷村有美は最初(埼玉公演)と最後(クリコンのEvening Show)だけ行くことにしました。そもそも、未だにハンズオンからは、全く連絡がありません

以上、訂正ならびに経過報告でした。

この記事へのコメント
SunHero
初日のさいたまに行かれるのですね。大いに楽しみましょう!
年末恒例行事の方、頑張って下さい。
ところで、ええじゃないか2さんは、有美さんの秘蔵映像付きGIRLPOP写真集(正式名称、長すぎて)は注文されたのですか?見本をチラみせしたクリコン、もう一昨年の事ですからね。
締め切りを何度も延長して、1年余り掛けて、ようやく商品化決定。その間にSONY MUSICは何もしてなかったんだろうか?商品化決定以後の期間の方が長いなんて、BMGとの合併は理由にならないよ。そうですよね?
ええじゃないか2
まず、そう言いたくなりますな。
有美さんとハンズとで解釈違ったら、統一見解を出してほしいですね。
私も前の仕事では相手の社内(外国)で見解が違い、それにより仕事が滞ったことがあります。
しょっちゅう"どっちやねーん!"言うてました。
さて、今回もさいたまに行くことにしました。
さらに、クリコンはまたも当方のコンサート前日のため、断念します。
当日を楽しみに待ちたいと思います。