
SunHeroの場合、立川のシネマシティの超お得な鑑賞料金が継続される限り、そこで上映していない作品を見るためにMOVIXへ行くといった、もはや「保険」程度の存在でしかない。おまけに、MOVIXのスナック・メニューから「パニーニ」が無くなってしまって、"主食"はホットドッグとポップコーンだけ。頭に来たので、飲み物すら買わずに鑑賞したら、帰りのJRの駅でMATCHを買って、電車を待つ間に半分以上飲んでしまった。マッチ1本=160円。モチロン、支払いはSUICAだ。というか、脱水症状の一歩手前だったのかも

そして、4/28にようやく新会員制度の発表があった。予想通り、同時期に会員制度を廃止した新宿ピカデリーを含む松竹マルチプレックスシアターズ全館共通のサービス(新宿ピカデリーのみの例外事項アリ


色々美味しい特典を用意しているようだけど、メンバーズカードの発行手数料が100円だってさ!どんなデザインのカードになるのか知らないけど、特典の恩恵に与るためには必須のカードなんでしょうか?だったら、時代錯誤


旧メンバーズカードを持っている旧会員向けには、例えば「無料で新カードと交換します」とかいう救済措置はないんですか?プレスリリースによれば、新会員サービスのスタートは5/21だそうですが、先行して5/14から「カードのみ事前販売」だそうです。いくらなんでも、それだけじゃないんでしょ?何か施策を考えているんでしょ?

とにかく、GW後半の4連休は、確実に他の映画館に、客を取られちゃいますよね。それだけじゃなくて、噂によると、日野市のJR豊田駅前にイオンモールができるそうで。「モール」が付くから

この記事へのコメント