HMVジャパン株式会社は株式会社ロイヤリティ マーケティングが発行・運営・管理する共通ポイントプログラム「Ponta(ポンタ)」に2011年8月より参画いたします。お貯めになったHMVメンバーズポイントは有効期限内であれば、2011年8月以降も引き続き全国のHMVの店舗ならびにHMV ONLINE、HMV MOBILEにてご利用頂けます。
新星堂のポイントカード制度を台無しにしたTSUTAYA GROUPの持株会社=カルチュア・コンビニエンス・クラブがHMVジャパンの買収を断念したとき、SunHeroは大いに安堵した。HMVメンバーズポイントが欠陥ポイントシステムと言わざるを得ないT-POINTに丸呑みされたら、新星堂の二の舞だと恐れたからだ。SunHeroの場合、BOOK・OFFでも同様の被害を被ったばかりだ(にもかかわらず、成り行きでファミマTカードに入会してしまった)。そして、昨年ローソンがHMVジャパンの買収に成功したことで、ついにHMVメンバーズポイントにも終止符が打たれることになった。既にHMVはクレジットカード機能付メンバーズカードの発行を終了している。8月からは現行のメンバーズポイントに代って、「Ponta」のポイントが加算されることになる。GOLD MEMBER'S CARDを丸一年かけて手に入れた努力も無駄になってしまう。
さらに、HMVジャパン株式会社は9月に株式会社ローソンエンターメディアと合併して、株式会社ローソンHMVエンタテイメント(仮称)になることが決まっている。HMVとのミックス・マーチャンダイズでローソン・チケットの建て直しを図り、エンタテイメントの分野で新たなメディア・コンプレックスを構築・展開する目論見だ。
さて、どうしたらいいものか?
この記事へのコメント
SunHero
私は15倍に釣られて、せっせとポイント貯めてます。
基本的には安い所で買う!
これじゃないですかね?
新譜、特にDVD付初回盤はAmazonですよね。
旧譜はHMVのまとめ買いじゃないですか?
せっかく手に入れたGOLD MEMBER'S CARDが無駄な努力になってしまったことが、ひたすら悔しいです。
Midge大佐
今、せっせとたまったポイントを使ってますw
輸入盤は英国から買うのが一番安いですし、
日本盤(のDVD付きは特に)はamazonか楽天を中心にしようと思います。