えぇ~、聞くところによると、去る11月20日にSeesaaブログがサービス開始から丸6年経ったそうです。早いものでDoblogから避難してきて3年半(先見の明があったでしょ?)もお世話になってるんですね。その間、バージョンアップして随分使い勝手は良くなりましたが、逆に最近は余計な機能がいろいろ付加されて煩わしくなった面もあります。Windowsも「7」が出たことだし、そろそろSeesaaブログもバージョンアップしてほしいものです。
....と不満を表明しておきながら、Seesaaブログがphotolibraryとタイアップして始めたBlogテンプレートを早速試してみました。ロッジと呼ぶには立派すぎる建物(爆)ですが、いかがでしょうか?今のところSeesaaブログしか対応していないようですが、このサービス、他ブログにも拡大していくのでしょうか?要はヘッダー部分の背景画像をphotolibraryの豊富な写真の中から選んで使えるだけで、その他の部分に関してはデフォルトのテンプレートが適用されるため、カスタマイズにはテンプレート(スタイルシート)がいじれる知識が必要です。そのせいでしょうか?ほとんど見かけませんね。
GAIAX時代にはこんな感じで、HPの背景をよく変えていたものです。当時もそうでしたが、未だに試行錯誤の日々です。少しずつHTMLタグやスタイルシートを勉強してきましたが、ここまでカスタマイズするのに2カ月も掛かってしまいました。それでも、この程度ですよ。そんなことに多くの時間を費やすくらいなら、もっとCD紹介とかに励めよと叱られそうですね。
そろそろ年間チャートの選考に入るというのに、このまま行けば未紹介のCDやライブばかりになってしまいそうです。そんなブログですが、どうかよろしくお願い致します。
<<音楽ウェブロッジSunHero~施設案内>>
- 音楽レビュー・・・・客室は以下の3タイプをご用意いたしました
★CD紹介(日本)―J-POPを中心とした日本の音楽はこちらです
★CD紹介(欧米)―主に英米の音楽を取り上げています
★CD紹介(ASIA)―主に香港、台湾、韓国のポップスを取り上げています- ライブ・レポート・・・・併設のイベント会場は3つのホールになりました
♪ イベント・レポート―大ホールでは様々の音楽イベントが開催されました
♪ 国内ライブ―中ホールでは国内アーティストのライブが行われました
♪ 来日ライブ―小ホールでは外国のアーティストのライブが行われました
♪ ライブ関連―ホールロビーにライブレポート関連の記事を集めました- 音楽ニュース・・・・オーナーSunHeroの備忘録的な音楽関連情報案内です
◆洋楽ニュース―海外の気になる音楽情報を取り上げています
◆邦楽ニュース―国内の気になる音楽情報を取り上げています
◆音楽ニュース―その他の気になる音楽情報を取り上げています- 音楽生活・・・・オーナーSunHeroの音楽遍歴等を綴っております
- 映画紹介・・・・今年も上映作品を増してまいります
- 映画ニュース・・・・オーナーSunHeroの備忘録的な映画関連情報案内です
- 私的エンタメ年間チャート・・・・ホントに私的なランキング&アワードです
- 近況報告・・・・文字通りオーナーSunHero の日常を綴ったものです
- 施設案内・・・・当ウェブロッジの増改築の記録です
※御注意:ブログで公開しているトピックは、古いものでも予告無しに随時補足改訂しております。稀に初稿を大幅に書き直してしまうこともございます。ご面倒でもRSSリーダーに御登録いただきますと、漏れなく更新状況が分りますので、よろしくお願い致します。
旧館への連絡通路 ( )内は営業期間
★音楽旅館~音楽ペンションSunHero(2000年4月~2003年8月)
★音楽ペンションTR-fan(2004年3月~2005年6月)
注:各アーカイブ・サイトは、最初に「館内案内板」的メニュー・ページ
があります。トピックは月別・日付順にまとめてあります。興味の
あるトピックがありましたら、掲載月をクリックして下さい。掲載月が
表示されたら、お目当てのトピックまでスクロールしてご覧下さい。
Renewed as Year-End 2009 Edition on December 1, 2009
この記事へのコメント
SunHero [管理人]
人名は難しいですね。私の場合は、読み方を補足しなかったので、大事には至りませんでしたが、おかげで随分長い間読み間違えていました。
恵比寿には明日行きます。新譜、入門編として取っ付き易いですが、すぐに飽きてしまいました。むしろ、年明けの姉弟共演の方が楽しみです。
やーぼー
塩谷哲さんの件、ご指摘頂きありがとうぎざいました。
前もって読み方は調べていたのですが、仕事へ行く前に突貫で記した記事ですので、
推敲・校正をおろそかにせざるをえず、とんでもない誤りをさらけ出してしまいました。
今日・明日は恵比須ですね。至近で味わう音は格別だと思います。