Alan White of "YES" passed away at age 72

今年9月に来日が予定されているイギリスのプログレッシブ・ロック・バンド=YESのドラマー Alan Whiteが、シアトルの自宅で家族に看取られて、5月26日に亡くなった。72歳だった。既に2016年以降、YESのレコーディングやツアーに参加する機会が激減していたが、世界的なエンタメ界の再開ムードの中、この世を去った。謹んでお悔やみ申し上げます。 1960年代からセッション・ドラマーとして…

続きを読む

クレジットカード、無事再発行(ふぅ~)

マイナンバーカードを受け取りに出掛けて、散々な目に遭ったのは、先日お伝えした通り。とりわけ焦ったのは、イオンカードの紛失だ。幸いなことに、カードの紛失と再発行の手続きが、スマホアプリで一元的に行えたので、大事には至らなかった。そして、昨日、再発行されたカードが届いた。昔は最短2週間だったから、随分早くなったものだ。 さて、カード番号とセキュリティーコードが変わるのは想定内だったが、有効…

続きを読む

(PayPayだと)マイナポイント瞬間GET!

さて、どうにかマイナンバーカードを受け取り、ついでにマイナポイントの設定も済ませたが、な~んでPayPayポイントにしちゃったんだか、後悔しきり。いっそ船旅にでも出ようか?(その”航海”じゃない!笑)マイナポイントだけに限ってみても、PayPayと楽天Payでは、意気込みに温度差を感じたからだ。 楽天Payアプリの方が、その名の通り(?)マイナポイントの受取アイコンが見つけ易い。PayPa…

続きを読む

置き忘れ・置き忘れ・紛失(マイナポイント先行予約?)

4月8日に近所の無人証明写真機から、マイナンバーカード(個人番号カード)の発行申請を行なった。5月2日にカード受取方法の案内が届いた。受取はワクチン接種同様、予約制になっていて、最短でも5日先でないと、受け取れないようになっていた。しかも、市役所の最寄の出張所では受け取れない。 明日の体調も読めない状態なのに、5日先なんて分かる訳がない。ましてや、受け取れる市役所の窓口が徒歩圏内に無い…

続きを読む

Jefferson Starship - Mother Of The Sun (August 2020)[Spotify & Amazon Music]

Paul KantnerもMarty Balinもこの世を去ったと言うのに、何を今更このバンド名でアルバムがリリースされるのか?とやや憤慨気味だった。ところが、もう一人いたんですよ、オリジナル・メンバーが。1974年にJefferson Starship(以下、J.S.)としてファースト・テイクオフした際、搭乗員だったメンバーが! 1970年代に入って空中分解を始めたJefferson A…

続きを読む

A Brief Chronicle of 集団行動 (Spotify & Amazon Music)

   相対性理論という日本のバンドを覚えているだろうか?第1回CDショップ大賞(2009年)で見事大賞に輝いて、一気に人気が出たバンドだ。中でも、紅一点のやくしまるえつこの音楽に留まらない創作活動に、著名なミュージシャンや芸術家・作家が惚れ込んで、多彩なコラボレーションが生まれた。 ただ、肝心の音楽の方は、バンド活動がやくしまるえつこのソロ活動へと昇華していくと、当初持っていた言葉選びの…

続きを読む

改築のお知らせ

コロナ禍になってから、エンタメウェブロッジを標榜しながら、趣旨からどんどん離れていく印象を持たれた方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで、令和になって丸3年、今日から軌道修正に取り掛かることに致しました。 まず「コロナ禍」や「ウクライナ情勢」といった時事ネタは、放置同然の「音楽旅館SunHeroアーカイブ」へ少しずつ転載して参ります。既に訪問された皆様はお判りの通り、アチラの名称を「…

続きを読む

©Entertainment Weblodge SunHero
All rights reserved (except where noted)