ぼくのお日さま[先行公開舞台挨拶上映](2024日本)

恐らく「スオミの話をしよう」とか「ラストマイル」のような娯楽性の高い映画とは、対極に位置する作品だと思う。「僕はイエス様が嫌い」で、第66回サンセバスチャン国際映画祭をはじめ、いくつかの映画祭で最優秀新人監督賞を受賞した奥山大史氏の、商業映画デビュー作だそうだ。 映画は二作目だが、弱冠28歳の新進気鋭の監督は、ビデオ・クリップやドラマの監督で注目を集めるようになったそうだ。調べてみたら、森…

続きを読んでみる?

Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2024~タイムテーブル発表

結局行くことにした Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2024。チケットの発券開始と同時に、各日のタイムテーブルが発表になっていた。13時スタートで、21時過ぎまで、当然の長丁場だ。セット・チェンジに、たっぷり40分取っているようだ。観客としても、有難い長さだと思う。 こういうのホント久しぶりだ。直近だと、Slow LIVE '15 in 池上本門寺 2…

続きを読んでみる?

Whatever happened to the Entertainment Weblodge?

一体このエンタメ・ウェブロッジに何が起こったのか?先月のアクセス・ログを見て唖然とした。百聞は一見に如かず。グラフにしたので、ご覧いただきたい。見辛かったら、グラフ画像をクリックして下さい。別窓で拡大したグラフがご覧になれます。

続きを読んでみる?

GOTOWN FREAK 有楽町 2024 @ I'M A SHOW, August 18, 2024

こういうイベントのことをミニフェスと呼んだら変かな?NONA REEVES のリーダー=西寺郷太の発案で、昨年京都のライブハウス磔磔で開催されたイベントが、早くも今年東京にやってきた。今年6月に2days開催となった京都版に続いて、BONNIE PINK と土岐麻子が出演した。 会場は、2022年12月1日に有楽町マリオンの別館7Fに新装オープンした “I'M A SHOW”(アイマシ…

続きを読んでみる?

有楽町で I'M A SHOW(会いましょう?)

会場(施設)名が変ってから訪れたのは、初めてだ。この施設が映画館としてオープンした当時から、設計ミスだと思っていた。2台ある専用エレベーターも、観客が集中すると、ビルの外まで列ができる。映画の場合は、上映後の「出る客」による一時的混雑だが、コンサートとなると、開場前の「入る客」によっても混雑する。 JR有楽町駅との間に、ITOCiA ができたことで、有楽町のド真ん中にありながら、ますま…

続きを読んでみる?

ANRI(杏里)- LIVE 2024 FUN TIME @たましんRISURUホール, August 3, 2024

最近は ANRI と表記するのを正式としているようなので、それに従う事にした。正直に言えば、「杏里」の方が親しみを感じるが、歌手・俳優など「〇〇杏里」という芸能人が多くなってきたから、視覚的に差別化を図るには得策だろう。 実は、角松敏生と同様、昨年も ANRI のコンサートに足を運んでいた。しかも、45周年記念だったが、予想より早く訪れた夏に負けて、レポートできず仕舞いになってしまった…

続きを読んでみる?

Let's Hear the Music of Yumi Tanimura's “Hear” on CD/Vinyl!!!(with an Amazon playlist)

ほら、やっぱり年内に出るでしょ!谷村有美の 3rd album “Hear” ですよ。ひやぁ~、こうも予想通りだと、拍子抜けしちゃいますね。 ただ、発売日が、1st=6月26日、2nd=8月3日(CITY POP on VINYL 2024)と来て、3rd=11月3日ということは、4thは来年になるのかな?因みに、11月3日は「レコードの日」です。元々は日本レコード協会(RIAJ)が「レコ…

続きを読んでみる?

Chicago 来日記念で “ライヴ・イン・ジャパン” も再発!!

今年デビュー55周年を迎えたアメリカのロック・バンド=Chicago、Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2024に出演するために、9月に来日するのは先に取り上げたとおり。そして、ワーナー・ミュージックが販売権を持っているオリジナル・スタジオ録音盤 20作品が、洋楽名盤シリーズ〈FOREVER YOUNG〉第三弾として、9月4日に一挙再発されるのも、過日紹介した…

続きを読んでみる?

Farewell to My 9th PC(さらば、9代目)

5月で引退した9代目PC、さっさと初期化して、いつもの業者に買い取ってもらえば良い。そんな風に楽観視していたら、やり方をすっかり忘れてしまっていた。マニュアル通りでは心配なので、単にフォーマットするのではなく、BitEraser(邦題=ドライブイレーザー)で簡単にはデータを復元できないようにすることにしていた。 4年前は、立て続けに2台だったし、ケチが付いた8代目は、7代目からデータを移す…

続きを読んでみる?

U-NEXT presents TOMOO LIVE TOUR 2023-2024 "TWO MOON"

Tour Final @Tokyo Dome City Hall, January 30, 2024 注)U-NEXTのご利用に関するトラブル(特に解約忘れによる課金発生)に、当ロッジは一切責任を負いません。あくまでも自己責任において、ご利用願います。 できれば、あの場に居たかった。見返すたびに、そんな思いが募る素晴らしいライブでした。ちょっと登録に抵抗があるかもしれませんが、無…

続きを読んでみる?

TOMOOさんのライブが、U-NEXTで配信中です(7/26 23:59まで)

U-NEXTの31日間無料の会員登録(要クレジットカード登録)を利用すれば、TOMOOさんの1月に開催されたコンサートがタダで観られます。配信が終わったら、さっさと解約するだけです。お得でしょ~! 7月19日 21:30開始だったようです。ライブ配信と言っても、実際には前述の通り録画でした。TOMOO LIVE TOUR 2023-2024 “TWO MOON” より、Tokyo Do…

続きを読んでみる?

原田知世 -『恋愛小説4~音楽飛行』リリースツアー2024 @LINE CUBE SHIBUYA, June 20, 2024

この日、本当はTOMOOさんのライブに行きたかった。でも、先にTOMOYOさんと約束してしまったので諦めた。知世さん、意外にせっかちなんだから~。何しろ、ローチケから先行抽選販売の知らせが来たのは、昨年11月のこと。それから、ファミリーマート先行が12月にあって、一般発売は年が改まった1月20日だった。 一方、TOMOOさんの方は、3月になって5月のフェスの案内が来て、今回の Live…

続きを読んでみる?

エンターテインメントランキング
エンターテインメントランキング
人気ブログランキングでフォロー

©Entertainment Weblodge SunHero
All rights reserved (except where noted)