EAGLES @Tokyo Dome, March 6, 2011 (Asian Leg of the “Long Road Out Of Eden” World Tour)

やっと日本にも鷲が飛んで来た(笑)。アルバムのリリースが2007年だから、足掛け4年待たされた訳だが、まさかこの年になってバリバリの新譜を携えた来日公演に足を運ぶことになるとは思いも寄らなかった。何しろ前回が"Farewell 1 Tour"という猛禽類らしい(?)人を食ったツアー・タイトルだったからだ。 逆に往年のヒット曲だけでいいというナツメロ派なら、今回はパスしても後悔しないだろ…

続きを読んでみる?

George Duke @Billboard Live Tokyo, March 2, 2011

このところ4日毎にコンサートだ。いずれも来日アーティスト。この前がDaryl Hall & John Oatesで、この次がいよいよ「ワシも観に行くEAGLES」(のっけからオヤジギャグで失礼!笑)だ。そして、丁度中間で観に行ったのが、久々のBillboard Live Tokyo訪問となったGeorge Dukeだ。 前回に続いてClub BBL 300 pointキャンペーンを利用した…

続きを読んでみる?

Daryl Hall & John Oates @Nippon Budokan, February 26, 2011

日本最終公演を日本武道館で飾るんだと思ってチケット取ったら、またもやウドーの策略にしてやられちゃったけど、Daryl Hall & John Oatesの来日公演に行ってきました。 SunHeroは2002年・2003年と東京国際フォーラムで見ているし、席数の多い日本武道館ならイイ席が取れるかも?と思ったし、何よりも2/28なんて月末の月曜日じゃ開演時刻に間に合う訳ないし、天候にも恵まれた…

続きを読んでみる?

Olivia Newton-John - Concerts in Japan 2010 @JCB Hall, November 28, 2010

昨年がカーペンターズ、来年がイーグルス、そして、今年はオリビア・ニュートン・ジョンがデビュー40周年だそうだ。洋楽界はチョットした「40周年ブーム」のようだ。否、単にSunHeroが洋楽に関しては懐古モードに入ってしまったから、殊更に反応したのかもしれない。ホント最近の洋楽事情には宇徳敬子になってしまった(笑)。 カレンが他界してしまった以上、カーペンターズの来日公演なんて有り得ない話…

続きを読んでみる?

Bad Company - Japan Tour 2010 @Tokyo International Forum Hall A, October 26, 2010

バドワイザー缶を片手に日本武道館で観たかったBad Company(要は「バド缶」、「武道館」、「バド・カン」で韻を踏んだつもり?笑)。せめて追加発表された土曜日の人見記念講堂で見たかったのだが、いつものウドーの策略にマンマとハマって、わざわざ有給休暇を取って、平日に大嫌いな東京国際フォーラムで観る破目になった。だが、この教訓は次に生かされることとなった(この話は別の機会に改めて・・・)。 …

続きを読んでみる?

Simply Red - FAREWELL the Final Tour @Tokyo International Forum Hall A, September 25, 2010

イギリスのブルー・アイド・ソウル・グループ=Simply Redがデビュー25周年目の今年で音楽活動に終止符を打つ。4月から始まった「お別れ」ツアーで世界中を回っている。その一環で来日公演が実現したが、ナント東京でたった一回限りという日程。日本とは色々縁のあるグループなのに、せめて大阪あたりでも「お別れ」してくれてもいいんじゃないかい? しかも、会場はSunHeroの大嫌いな東京国際フォー…

続きを読んでみる?

Carole King ∞ James Taylor―Tourbadour Reunion Japan Tour @日本武道館, 2010/4/16

Sony Musicさん、ここぞとばかりに洋楽サイトの両アーティストの「インフォメーション」で、日本公演全三日分のセットリストを公開していますね。あれ見たら、何だかレポートする意欲が萎えてしまいました。SunHero的には4/17がベストで、その次が4/14。つまり、実際に観に行った日が一番ショボかった。とはいえ、これだけ代表曲を並べられると、4/16だって圧巻だったことに変りはありません。…

続きを読んでみる?

YOKO ONE PLASTIC ONO BAND @東京国際フォーラム,2009/11/18

イープラスの優待で急遽YOKO ONO PLASTIC ONO BANDの東京公演を見に行きました。パティ・スミスがパンクの女王なら、小野洋子はパンクの始祖じゃないか!?そんな強烈な印象を受けたライブでした。何しろYOKOさん、御年76歳ですからね。若干MCが暴走気味な場面もありましたが、パフォーマンス自体は圧巻でした。 2000年代に入ってもソロ・アルバムを発表し、2001年から毎年…

続きを読んでみる?

Winterplay @ Billboard Live TOKYO, November 5, 2009

先月に引き続き、Billboard Live TOKYO(以下BBL)でライブを満喫した。今度は7月に日本デビューを果たした韓国のポップ・ジャズ・ユニット=Winterplayのショーケース・ライブ(お披露目興行)だ。いくら韓国の物価が日本よりも安いとは言っても、サービスエリア=5,500円、カジュアルエリア=3,500円で、さらに会員向けには「Club BBL 300 point キャンペーン…

続きを読んでみる?

Rita Coolidge @ Billboard Live TOKYO, October 12, 2009

まずはじめに、お詫び申し上げます。諸々のライブレポートが遅延しています。楽しみにして下さっている方もひょっとするといらっしゃるのかもしれませんが、日付順に拘らず紹介できるものからレポートして参ります。では早速・・・・ 実に1年2ヶ月振りでBillboard Live TOKYOを訪れた。他のライブ会場なら、こんなことにわざわざ言及したりしない。ここだけ例外なのは、オープン以来ずっと、年会費…

続きを読んでみる?

Simon & Garfunkel @ Tokyo Dome, July 10, 2009

16年前の来日でチケットが取れなかった悔しさから、是が非でも行きたいと思った。土曜日の方が倍率高そうだからと、敢えて金曜日を申し込んだ。まずは確実にチケットを手に入れたかった。とは言え、届いたチケットを見てガックリ来た。アリーナ席が取れたとは言え、Cブロック列だったからだ。案の定、肝心のS&Gの二人はほとんど見えなかった。持参した双眼鏡も、三列前の後姿が大泉洋みたいな兄ちゃんの後頭部に阻まれ、ほ…

続きを読んでみる?

Jackson Browne / “Time The Conqueror” Japan Tour @ Hitomi Memorial Auditorium, November 22, 2008

6年振りのフル・オリジナル・アルバム「時の征者」を携えたワールド・ツアーの一環として、Jackson Browneが4年振りで来日公演を行なった。今年の初めにSolo Acousticの第二弾アルバムが出たばかりだったので、年内に新譜が出るとは思っていなかった。ましてや来日公演が実現するとは予想だにしていなかった。 既に6月に柴田淳の11/25のコンサート・チケットを入手していた上、一足先…

続きを読んでみる?

エンターテインメントランキング
エンターテインメントランキング
人気ブログランキングでフォロー

©Entertainment Weblodge SunHero
All rights reserved (except where noted)