“Tommy” Original Soundtrack (期間限定価格盤)

3月9日に予定されていた映画「Tommy」の45周年上映会はCOVID-19の影響で中止になったが、サントラ盤が期間限定の特別価格で再発売されるそうだ。2枚組CDなのに、ナント1,500円(税抜)というから、ユニバーサル・ミュージックもヤケクソ気味だ(笑)。 今回の再発は「サントラ・キャンペーン2020」の一環で、「サタデー・ナイト・フィーバー」や「ロッキー」シリーズなど、全60タイトルが…

続きを読んでみる?

Todd Rundgrenの自叙伝 翻訳本が出る!

去る5月に久々のホール・コンサートを日本で開催したTodd Rundgren。会場で販売されていた英語版の自叙伝は終演後には売り切れていたが、意外に早く翻訳本が発売になる事が明らかになった。邦題は『インディヴィジュアリスト トッド・ラングレン自伝』、出版元はシンコー・ミュージック、発売日は11月22日、税抜き定価は3,000円になるようだ。 原書を買うなら電子版にしようと思っていたので、紙…

続きを読んでみる?

Just Two Concerts - Todd Rundgren's Japan Tour Next Week!

ボ~ッと生きていたら、Todd Rundgrenの来日公演が来週に迫っていた。チケぴで取ったチケットは、まだ「Cloak」に預けたままだったので、さっきセブンイレブンで発券してもらった。どこよりも早い先行予約で申し込んだのに、確保できたのは前から14列目だったので、「急いては事をし損じる」だったようだ。 今回の来日公演は、1995年リリースのアルバムと同名のツアー・タイトルだが、今頃に…

続きを読んでみる?

Rock & Roll Hall of Fame 2019:Todd Rundgren Missed the Induction

昨日22時44分、Rock & Roll Hall of Fameから殿堂入りの結果発表が配信されてきました。Class of 2019には15組のアーティストがノミネートされていましたが、下記の7アーティストの殿堂入りが決定したそうです。残念ながら、Our Hero(我らがヒーロー)=Todd Rundgrenは初ノミネートで、SunHeroもFan Voteに清き一票を投じたのですが、残…

続きを読んでみる?

Todd Rundgren will Perform in Japan Next May!

ようやくTodd Rundgrenの来日公演が決まった!ツアー・タイトルは“THE INDIVIDUALIST”で、12月21日にアメリカで発売になる自叙伝の書名に因む。来年4月1日のドイツ・デュースブルグからヨーロッパ・ツアーがスタートし、4月10日のアトランタ公演より全米ツアーに入り、日本に来るのは5月の下旬となる。 今回のツアーは、半世紀に及ぶTodd Rundgrenの音楽活動を総…

続きを読んでみる?

【訃報】Marty Balin passed away at 76.

1960年代後半、アメリカで生まれたサイケデリック・サウンドで、Doors、Gratedul Dead等と共に一世を風靡したJefferson AirplaneのCo-founder(結成メンバーの一人)=Marty Balinが現地日付の9/27に亡くなったそうだ。死因は明らかにされていないが、代理人によるとフロリダ州タンパで病院に向かう途中、息を引き取ったという話だ。 Jefferso…

続きを読んでみる?

【訃報】 Walter Becker, co-founder of Steely Dan, passed away, aged 67.

今月下旬にBLUE NOTE Jazz Festival in Japanで2日間に渡ってトリを務めることになっているDonald Fagen & the Nightflyers。後から名古屋と大阪での単独公演が発表されて、東京在住を恨みたくなった。Billboard Liveのこけら落しで来日したSteely Danには、躊躇無くタイ米(正=大枚)を叩いたが、流石に今回は新幹線で遠征するよりは…

続きを読んでみる?

Todd Rundgren: Brand-New Video from Brand-New Album "White Knight"

先々週26作目のオリジナル・アルバムをリリースしたTodd Rundgrenが、先行配信曲"That Could Have Been Me"に続いて、今度は楽曲映像(=Music Video)を公開しました。曲はDaryl Hallと共作・共演している"Chance For Us"です。アルバムの発売元=Cleopatra RecordsのオフィシャルYouTubeにて絶賛(?)公開中です。関連…

続きを読んでみる?

「戦争」がやって来る!?~米西海岸の陽気なファンク・バンドの東京公演迫る

マジでキナ臭い状況になってきましたね。昨年までだったら、北朝鮮のミサイル発射で電車が止まるなんてこと無かったのに、一部の鉄道が緊急避難停車したそうですね。J-ALERT (全国瞬時警報システム)が発令されていなくても、ミサイル発射情報が流れた途端に止まっちゃう。日本中が今、1960年代にアメリカが経験したキューバ危機のような深刻な状況に晒されているという訳です。 今回は、威嚇するどころ…

続きを読んでみる?

奇跡のDVD化と今頃知った新譜とPayPal再登録

Utopia 奇跡のDVD化(左)とKasim Sulton USB版アルバム(右) 高校生の時に生まれて初めて観に行ったロック・コンサートが、Todd Rundgren's Utopiaの初来日公演でした。ウドー音楽事務所(祝!50周年)との長~い付き合いも、この時、始まりました。あれから、もう40年にもなるんですね。最近だと、キョードー東京が再度招聘したPaul McCartneyのチ…

続きを読んでみる?

【訃報】 How can I believe that Valerie Carter passed away?

シンガー・ソングライター&バック・コーラス・シンガーとして、1970年代から活躍していたValerie Carterが亡くなった。現地時間で3月4日だそうだ。2月5日に64歳になったばかりだった。近親者の意向で詳細は明らかにされていないが、噂ではドラッグ中毒による心臓発作らしい。2014年頃には、既に相当体調が悪かったようだ。 たちまち、多くの著名アーティストが、TwitterやFac…

続きを読んでみる?

【訃報】 George Michael found dead on Christmas, aged 53.

そんなに熱心なファンじゃないけど、クリスマス明けの訃報には唖然とした。自宅で亡くなっているのが発見されたのは、選りに選ってクリスマスだなんて。若くして見出された非凡な才能は、若さ故に不当な報酬で搾取され、痛手から立ち直れずに、健康を害するほど自暴自棄になっていたと推測される。 21世紀になって日本ではすっかり「過去の人」扱いだったが、2004年に8年振りで発表したアルバム“Patience…

続きを読んでみる?

エンターテインメントランキング
エンターテインメントランキング
人気ブログランキングでフォロー

©Entertainment Weblodge SunHero
All rights reserved (except where noted)