Kasim Sulton - All Sides (March 2007)

先月のTodd Rundgrenのライブの際、直筆サイン入りTシャツ(モチロンRundgren氏の)と一緒に買ったものです。Toddと共にNew Carsのツアーをしている合間の2007年にリリースになっていたのに、当日会場で目にするまで全然知りませんでした。昨年のChristopher Cross同様、「Billboard Liveで見慣れないCDを見つけたら、とりあえず買っておけ!」という教…

続きを読む

Bruce Springsteen - Magic (October 2007)

マジック/ブルース・スプリングスティーンSICP-1570 ¥2,520(税込) 好きなアーティストだからこそ、敢えて苦言を呈したい。Bruce Springsteenといえば、どうしてもこういうサウンドを期待してしまうが、「今、すべてを超えて「再び」感動のロックンロールを。」だとか、「『ロックの未来』への架け橋となる名盤の誕生!」だとか、今作に関するレコード会社の宣伝文句は煽りすぎな気が…

続きを読む

Christopher Cross - A Christopher Cross Christmas (November 2007)

先日の来日公演でサイン欲しさに買ったCDですが、輸入盤にも拘らず2,000円という売価には今もって不満です。それでも、買っておいて良かったと思っています。なぜなら、Amazon、HMVをはじめ、名立たるウェブストアでは取り扱っていないからです。 自らの名前を冠したレコード会社からのリリースである本作は、どうやらメジャー・レーベルの世界的な配給網には乗らない文字通りの自主制作のようです。CD…

続きを読む

Fountains Of Wayne - Traffic And Weather (April 2007)

先月来日公演を行ったFountains Of Wayne。7月頃に来日情報が飛び込んで来た時に日程が合わないと諦めてしまったが、なぜ来日することになったのか理由まで考えようとはしなかった。あのときそこまで考えが及んでいれば、今頃新譜を紹介することにはならなかったはずだ。 殊、洋楽に関しては、今年になってから2005年モノに開眼する有様で、ホント疎くなってしまった。初の全米ヒットを生んだ前作…

続きを読む

Ben Folds - Songs For Silverman (May 2005)

街中のCDショップとかで見つけたのならともかく、自宅で掘り出し物というのは、如何に整理整頓が出来ていないかの証拠に他ならない。しかも、今回見つけたのが本作では何とも情けない限りだ。確かBen Folds Fiveのセカンド・アルバムが出たときに、「泣き虫野郎の~~」というキャッチ・コピーがあったはず。あれを地で行ってしまったような感じだ。 前作"Rockin' The Suburbs"リリ…

続きを読む

Bee Gees - Greatest (September 2007)

本作は元々1979年の暮れにLP2枚組でリリースされ、見事全米1位に輝いた由緒正しい(?)ベスト盤です。当時既に20年近いキャリアを誇っていたBee Geesの1975~79年の、正に全盛期に的を絞った内容になっていて、単にディスコ・ヒットを連発するだけのグループではなかったことが十分に窺えます。 邦題は「グレイテスト・ヒッツ」となっていますが、原題には「ヒッツ」がありません。説明するまで…

続きを読む

Mariah Carey - The Emancipation of Mimi [Platinum Edition+DVD] (January 2006)

MIMI~プラチナ・エディション+DVD(DVD付)posted with amazlet at 10.02.21マライア・キャリーユニバーサル インターナショナル (2006-01-18)売り上げランキング: 37347Amazon.co.jp で詳細を見る やっと買いました。というか、未だに限定盤が買えるっていうのは、どういうことなのでしょうか?それどころか、HMVでは"Buy 2 CDs…

続きを読む

Beth Nielsen Chapman - Look (April 2005)

Lookposted with amazlet at 10.02.21Beth Nielsen Chapman Sanctuary (2004-05-31)売り上げランキング: 243566Amazon.co.jp で詳細を見る Amazon.co.jpによるとアメリカ盤は2005年のリリースだが、イギリスでは一足早く2004年にリリースされたようだ。ナッシュビル在住のアメリカ人シンガー・ソン…

続きを読む

Avril Lavigne - The Best Damn Thing (April 2007)

レーベル:BMG JAPAN 価格:¥2,300(税込) 卯月ちゃんから3年振りのニュー・アルバムが届いた。パンク・ファッションに身を包みつつも、親しみやすいポップ・サウンドだったファースト・アルバム、ロック色を強め、歌唱にも力強さが増したセカンド・アルバムを経て、次の展開を楽しみにしていたが、予想外のサウンドに少々戸惑っている。従来の路線とは正反対に快活で、底抜けに明るいのだ。 …

続きを読む

Queens Of The Stone Age - Lullabies To Paralyze [limited edition] (July 2005)

Lullabies to Paralyzeposted with amazlet at 10.02.21Queens of the Stone Age Universal International (2005-10-04)売り上げランキング: 159122Amazon.co.jp で詳細を見るルミ姉の思し召しで4ヶ月振りに訪れた新星堂●●店(今更の伏字も無意味か?笑)の惨状は過日紹介済みだが、…

続きを読む

Rod Stewart - Still The Same...Great Rock Classics of Our Time (October 2006)

グレイト・ロック・クラシックス/ロッド・スチュワート レーベル:BMG JAPAN 価格:¥2,548(税込) ロックンロール・エンタテイナー=Rod Stewartが、還暦を過ぎて8年振りでロック・アルバムを出した。ということは、2001年の“Human”はどんなアルバムだったんだ? ともかくJ Recordsへ移籍後の2002年から2005年までは、ジャズ・ボーカルを中心とし…

続きを読む

Steve Miller Band - Fly Like An Eagle~30th Anniversary Edition (July 2006)

先頃東芝が音楽部門(東芝EMI)を手放すことを発表した。数年前にEMIとWarnerの音楽部門の世界規模での統合が画策された際、双方の代表と東芝の三社間で折り合いが着かなかったことが、統合話が流れてしまった一因だった。だから、今頃になって東芝が東芝EMIの全所有株をEMIへ売却することを発表したのは予想外だった。 長年ビートルズやユーミンに胡坐を掻き、近年は宇多田ヒカルのモンスター・ヒット…

続きを読む

©Entertainment Weblodge SunHero
All rights reserved (except where noted)