青い歯

昔のCMソングの替え歌で「青い歯っていいなぁ、ブルー&ブルー」というお題にしようかと思いましたが、やはり洋楽ファンとしてはProcol Harumの「青い影」(原題:A Whiter Shade Of Pale)に肖るべきでしょう。1967年発表の不朽の名曲、もう44年も前なんですね。ちなみに、あのCMソングは聞かれなくなりましたが、元ネタはLIONの「ホワイト&ホワイト」です。今も製造販売され…

続きを読んでみる?

Ponta デビュー

8/15からHMVで取り扱いを開始したポイントシステム=Ponta。これに伴い、HMV ONLINEもリニューアルとなった(ローソンチケットへのリンクも登場したのが新鮮だ)が、8/18頃までサイトが利用不能だったようだ。メルマガでの案内も遅延していたため、HMVメンバーズポイントから何がどう変わるのか確認すべく、久しぶりでHMVルミネエスト新宿店を訪れた。 不覚にも訪店日はPonta導…

続きを読んでみる?

芸術の秋 延長戦

いい歳をして今年も年頭の誓いを破る結果になりました。谷村有美以外のコンサートは月一ペース(年間12本以内)という年初の目標は、芸術の秋を迎えて完全に超過してしまいました。9月・10月に実際に足を運んだものだけで6本=2ヶ月で半年分相当の数です。「芸術は爆発だ!」って本当はこういうことかも?(爆) 11月はゼロで抑えるつもりでしたが、こういう時に限ってプラチナ・チケットが取れちゃうようです。…

続きを読んでみる?

おでかけツアー2010終了(道中記:さいたまは千葉より遠かった?)

「体育の日」三連休、皆様はいかがお過ごしになりましたでしょうか?昨日は「体育の日」だったせいか、行く先々で小学校の運動会に遭遇して、クルマの運転は慎重にならざるを得ず、結果谷村有美の「おでかけツアー」千秋楽のさいたま公演(於 大宮ソニックシティ)に大遅刻してしまいました。係員に案内されて席に着いた時、腕時計の時刻は17:45でした。予定通り開演していれば45分の遅刻ですが、実際どうだったのでしょ…

続きを読んでみる?

「おでかけ」チケット三枚目届く

9/21&22に夏の暑さがぶり返したかと思えば、昨日は激しい雷雨に見舞われ、朝のゴミ出し以外全く外に出ませんでした。しかも、今までが暑すぎた分、秋めいた気候にも一気に冬が訪れたかのような寒さを覚え、風邪がぶり返さないか心配です。その上、今週末にはSimply Redの最後の来日公演が控えていますが、台風が来るみたいですね。先日のヤツみたいに、途中で低気圧に変わって、いつの間にか関東を通過してくれ…

続きを読んでみる?

4度目の千葉はクルマで「おでかけ」(道中記)

谷村有美の「おでかけツアー2010」も、もう終盤。2007年のツアー開始から4年連続開催となる千葉市美浜文化ホール。毎年、余りの遠さに来年は行くの止めようと思うのですが、今年も行ってしまいました。SunHeroが「おでかけ」した中では最小キャパのホールだし、後方席でもステージが近い。内装を黒で統一した分、観客の視線がステージに集中しやすいという効果もあるのでしょう。 4度目の訪問となった今…

続きを読んでみる?

「おでかけ」チケット二枚目、届いてた

谷村有美のファンクラブを運営しているオフステーションの封筒を捨てようとして、よく見たら千葉公演のチケットを送付してきたものだった。てっきり横浜公演の封筒を捨て忘れていたと思い込んでいたので、今週末あたりパニックに陥っていたかもしれない。危ないところだった。(冷汗) 早速中身を確認したら、今回も一桁台の列番号だった。流石に立て続けに最前列とは行かなかったが、シャイで小心者のSunHeroにはむしろ…

続きを読んでみる?

「おでかけ」チケット一枚目届く

昨年の8月6公演鑑賞が今年でなくてヨカッタと、しみじみ思う今日この頃。あれが今年だったら、熱中症で入院とか、最悪の場合、ここの更新がピタリと止まってしまったかもしれません。今年8月の唯一のコンサートだった「ジョニ・ミッチェル・ナイト」も曇天に助けられた感があります。それでも、もう相当な夏バテです。熱帯夜はもうイヤ!早く熟睡できる夜になって欲しい。 休日も出掛ける気になれない猛暑の日々を、谷…

続きを読んでみる?

ルミ姉とデート、そして、明後日は...

今日は仕事帰りに新宿でルミ姉と久し振りのデートを楽しみました。ヒモのSunHeroは全部ルミ姉のカードで支払ってもらいました。しかも、ルミ姉のダチのHMV君も太っ腹で、普段の10倍もポイントをくれました。でも、あんまりタカルと後が大変なので、今日のところはCD3枚で我慢しました。 本当はもう一枚欲しかったんだけど、最近ちょっとご無沙汰してた村の番人(ヴィレッジヴァンガード、以下「VV君」)…

続きを読んでみる?

Back in the Music Life

ケータイを機種変更してから、仕事の行き帰り等、音楽の無い生活を余儀なくされていた。スマートファン以外のドコモ・ケータイがMP3非対応になってしまったのを承知で買い替えたのだから、自業自得というわけだ。 もちろん、いつまでもそんな状況に甘んじているほど、SunHeroは野暮じゃない。当面の対策として、ICONIQのデビュー・アルバムをWMA形式でPCに再度取り込んで、ケータイに転送した。さら…

続きを読んでみる?

Keep on buying CDs

一応、記事タイトルはREO Speedwagonの全米No.1ヒットのもじりです。他にも色々ありそうですが。 (前記事からの続きで)ブログの更新はままなりませんが、CDは買い続けています。一番最近(?)入手したCDはICONIQの“Change Myself”ですが、例によって未開封。その前日にもHMVからアジアもののCDが届きました。 いやあ、アジアものには振り回されてます。そのH…

続きを読んでみる?

ビートルズ・ウィークの失敗と収穫

副題は「僕を救ったHMV」もしくは「さよなら新星堂」あたりか?否、まだまだありますよ。「もう立川ルミネは行かない」、「立川ルミネに用はない」、「エストに首ったけ」、「捨てるルミネあれば拾うルミネあり」・・・・何だかしょうもないタイトルが次々に浮かんできます。 元ネタが何か、お分かりになりますか?ヒントは順番にエルトン・ジョン、ビリー・ジョエル、オフコース、洋画、洋画、格言となります。音楽旅…

続きを読んでみる?

エンターテインメントランキング
エンターテインメントランキング
人気ブログランキングでフォロー

©Entertainment Weblodge SunHero
All rights reserved (except where noted)