
いきなりハガキが届いたので、とても不審に思いました。指定の電話番号へSIM交換の電話をしろと言われても、それで個人情報が不正に利用されることになったら・・・・とは思いませんか?
まずは、記載の電話番号をネットで検索してみました。OCNモバイルONE関係の番号だとは分かりましたが、その情報がどの程度信用できるものか確信が持てませんでした。(意外と慎重でしょ?)
そこで「OCNモバイル SIM交換」で検索したら、公式サイト内のOCN モバイル ONEの一部SIM(ドコモUIMカード)における通信不良について(2024年10月8日公開)というページがヒットした。
これは大変!と、記載先へ電話を掛けるも、大変混み合っておりますの一点張り。翌日も翌々日も、状況は変わらず。まるで、昔のチケットの電話予約、いや、それ以上に酷い混み様。
ようやく繋がったのは、4日目の夕方。受付時間終了時刻間際のこと。開口一番「わざわざお電話いただきまして、ありがとうございます」と丁寧なお詫び。なかなか繋がら無かった苛立ちが、一変で吹き飛んでしまった。

ただ、OCN側から質問されることは、氏名や住所、生年月日など、向こうでも把握しているはずの内容ばかり。まるでSIMの不良というよりは、SIMの不正使用対策なのではないかと思うほど、クドい(慎重な)確認問答だった。
3日後に新しいSIMが届いた。受け取る際に、顔写真付の身分証明書の提示を求められた。運転免許証を提示したら、配達員による顔認証。免許証番号を端末に入力すると、受け取り手続き完了のようだ。
クッション封筒の中身は、SIMのセットされたクレジットカード型二つ折りのプラケース(下の画像参照)と、交換方法が印刷されたビラだけ。受け取ったら5日以内に交換するのが、最重要ポイントだ。あと、電源を切る前に、WI-Fiをoffにすることも!
新しいSIMをきっちりセットしたら、電源を入れて、初期設定が終わるまで待つのみ。普通にロックを解除したら、交換前と同じメニュー画面が現れた。
昨夏から起きていた諸問題が、これで一気に解消されるなら嬉しいが・・・・果たして、どうなることやら?
おや、結構いっぱい書いちゃいましたね (*⌒▽⌒*)

人気ブログランキング
この記事へのコメント
SunHero
>こんばんわ!コメント&言及頂き感謝x2です。
派手に取り上げていただいた御礼です。
>UTOPIAのDeface The Musicから演ってくれるなら、マジ行きたい!
これはまた随分渋い所を付いてきますねぇ~
>あっ、そうそうSunHeroさん、ご存知かと思いますが、こんな番組あるそうです。
>https://amass.jp/180545/
情報ありがとうございます。昨年の放送も今回の再放送も見れません。BSだから・・・・残念!!!!
>横浜で握手できるといいですね!
そのために、あの席、予約したんだもん!
Dogwood
あっ、そうそうSunHeroさん、ご存知かと思いますが、こんな番組あるそうです。
https://amass.jp/180545/
そう言えばピーターバラカンのラジオ番組でOne Worldがかかったり、彼もToddのファンなんでしょうかね。横浜で握手できるといいですね!