そんなことだから、立花孝志みたいな嘘つきの言うことを信じてしまうのでしょう。特に関西の方に!注目を集める選挙があれば、ゴキブリのように神出鬼没なヤツ、選挙法をよく研究していて感心してしまいますが、ああも簡単に丸め込まれる人が多いのは、なぜなんですかね?
ゴキブリは大嫌いなので、あの顔を見るだけで悪寒が走ります。(街角でさりげなくコーヒー飲んでる)Tommy Lee Jones と(暇を持て余しているはずの)Will Smith を呼んで、退治してもらたいです。いいアイディアでしょ!麺員舞羅狗、なんちゃって? でも、トランプ・ゲームに興じてるかもね。
いっそ、選挙ポスターには本当の候補者の写真・イラストの使用と氏名の明記を義務付け、他の候補者の応援をした立候補には、即座に立候補取り消し。これくらいの改正は、すぐできないんですかね?ついでに、他の候補者の選挙運動を妨害したら、例え立候補者であっても刑事事件として逮捕、および、その選挙における立候補資格停止。捜査中の政党は政治活動一切禁止は、やり過ぎか?
さて、前職が再選された某県の場合は、これからの選挙はSNSだ!と若い世代が再選を後押ししたと報道されました。でも、街角インタビューでは、50代・60代でも、SNSの影響を受けている人が少なくないので、バカ騒ぎした若い有権者の方こそバカだと思います。
あの選挙の教訓は、
SNSや立花孝志には耳(目)を傾けるな!
これに限ります。某県民よ、目を覚ませ!
選挙が公示されてから風向きが変わったのは、SNSと立花孝志の影響です。分別のある(はずの)高齢有権者ですら、前知事は何も悪いことをしていなかったのではないか?と洗脳されてしまいました。恐ろしいですね。他方で、時点に終わった候補は、期間中に2度もSNSのアカウントを抹消された。理由の開示請求をしたようだけど、どうなるかなぁ~。
まるで映画「キングスメン」みたいではありませんか?映画ではスマホで洗脳されて、何かの合図で殺し合いが始まる。そこまで極端ではありませんが、情報が歪められて、誤った情報(嘘)が拡散され、前知事が失職に追い込まれた経緯が、夢か幻だったかのように形骸化されてしまった。
立花の発言は、百条委員会にまで及び、名指しで非難された委員長は、名誉毀損で訴えたとか?あの自殺された方の原因にしても、知事の横暴な県政に命を懸けた抗議だったはずが、過去の不倫に掏り変えられてしまった。ゴキブリは退治しなきゃ!
このままじゃ死人に口なし?個人の名誉のために、遺族も訴訟を起こすべきです。県政の歪みを正すために声を上げたのに、知事のつるし上げにあった時、県職員はなぜ知事に抗議(ストライキ)しなかったのか?
知事が法律を都合良く解釈して好き放題したんだから、職員だって皆で蜂起すべきだったんじゃあ~りませんかね?実態を県民にもっと訴えるべきだったんじゃないか?そのツケが再選という形で巡って来たんですよ。お気の毒様!
そして、もうひとつ。PR会社の代表が、再選の秘訣を公表したら、選挙違反じゃないかとマスコミが書き立てた。代表が雲隠れしてしまったため、マスコミも追求の術を失ってしまった。ただの雲隠れ?数年後とかに六甲の山中で発見されたりして?
顔面神経痛、あるいは、能面?キツい質問にも表情ひとつ変えずに、朗々と回答する姿は、人間の格好をした鬼か悪魔だ!選挙前には皆、認識していたはずなのに、形勢が逆転するとは!SNS世代が情報の真偽を確かめずに、徒に拡散したことに問題があると思います。当選報道にバカ騒ぎして喜んでいた貴方たちのことですよ。
でも、今年の漢字一字は、SunHero的には「騰」です。一体、一年間に何度、値上げが実施されましたか?昨年も月間支出が15万円から20万円に増えましたが、今年は気が付けば30万円!!!! 非課税世帯への支援は、お見舞い程度の一時金だけ。ましてや、年金支給額が更に減額されるかもしれない気配があって、一家全員、餓死するしかないのか?と危惧しております。因みに、昨年は⇒音楽旅館SunHeroアーカイブ&Beyond
賃上げに関して、事態がちっとも改善しないのはなぜ?バブル景気の崩壊後、30年以上も無策でいた政治のせい、自民党のせい、民主党のせい、選挙に無関心な有権者のせいだ。労働組合の弱体化も見逃せない。その間に、企業は利益を内部留保して、労働者に還元しようとしなかった。
政治に無関心でいても、無関係では居られない。政治屋(政治家と名乗って、金儲けをする人)が、堂々と資金集め(裏金作り?)ができる法律ばかり作る。皆で投票すれば、政治屋は排除できるはずです。投票しないヤツに限って、政治屋の悪事に腹を立てるけど、貴方が投票しなかった一票一票が、それを容認したんですよ。
民主主義社会において、政治に無関心でいること(投票しないこと)は、権利の放棄(無責任)です。もし過半数割れ利した与党(内閣)が苦し紛れに戒厳令を発令したら、どこかの国の二の舞です。
ええ、東京都民の自覚はありますよ。だから、どこか田舎の市長に都政を任せようなんて、更々思いません。都知事選では一応真っ当な人が選ばれましたから、オタクの県とは違います。
それにしても、辰年って、こんな年なんでしたっけ?来年はこんなおかしな状況から脱皮してほしいものです。
<12月16日補足>いつもなら、「音楽旅館SunHeroアーカイブ&Beyond」に投稿するような話題ですし、過去の同様の話題はアッチへ移行しました。たまには、アチラにもお越し下さい。
どうか良い年をお迎え下さい。

エンターテインメントランキング
この記事へのコメント
SunHero
>こんばんわ!政治の話題とは珍しい?ですね。
背景がウクライナの国旗の色から変わった時に、紛争や政治、犯罪など社会的な問題は、「音楽旅館SunHeroアーカイブ&Beyond」へ移動しました。お忘れですか?(*_*)
>今年の漢字は残念ながら予想通り「金」でしたね。(ワタシはキンはキンでも「勤」の方だったんですけどね)。
なぜ「勤」なんですか?(ザキヤマ風に)気になるぅ~!
Dogwood