Chicago 20タイトルが一斉再発~Warner Music “Forever Young” Series の一環で

WarnerMusic_ForeverYoung_Chicago_20albums_reissue

Blue Note JAZZ FESTIVAL in Japan 2024 で9月に来日が予定されているChicago。単独公演は大阪だけ。しかも、あれから追加アーティストが発表になったら、初日のトリは NAS が務める感じだ。トリでなくなった George Clinton P-Funk 大統領率いる Parliament Funkadelic も愛知と大阪での単独公演が発表になった。

大阪まで遠征する?どうやって行くの?流石に大阪までGOするのは、現実的ではない。飛行機は、空港までと空港からの運賃も、予算計上しておく必要がある。でも、新幹線は何となく不安だよなぁ~。暴漢や放火犯・・・・不安なのは人間だけではない。今のところ蛇しか事例はないが、サソリやタランチュラ、ヒアリ、蚊・・・・キリがない。

コンサートを観に行くのは難しいが、CDを買うのは容易いし、出費も抑えられそうだ。ワーナー・ミュージック・ジャパンの「フォーエバー・ヤング」シリーズが復活して、第三弾として9月4日に Chicago のアルバムが、一挙に20タイトルも再発になる。ライブ盤、ベスト盤、クリスマス・アルバムが対象外のため、20番目は Chicago XXXII: Stone of Sisyphus になる。

彼らは22作目から29作目まで、一部を除いてナンバリング(通し番号)を止めてしまった。しかご(も)、その間に日本では様々なベスト盤が発売され、お蔵入りしてしまった XXII が、XXXII として正式にリリースされるまで、これらのベスト盤(アメリカで発売された同名アルバムとは内容が異なります)で小出しにされていた。

ワーナーが発売権を行使できるのは、どうやらそこまでのようだ。以前取り上げたように、XXXVI がリリースされているが、今回の再発には含まれていないからだ。お蔵入りさせておいて、今回の再発に XXXII として、ちゃっかり含まれているのは、本来 XXII だったからだと思われる。

もし正しい時系列で Chicago のアルバムを聞くなら、18番目の前に20番目を聞くべきだろう。つまり、お蔵入り問題がなかったら、18番目は XXIII になっていたはず、という訳だ。何ともややこしい話だ。

ただ、“Night & Day” とだけ題された18番目のアルバムは、ワーナーとの契約を消化するためにレコーディングされただけなので、Stone of Sisyphus が XXII としてリリースされていたら、存在しなかったかもしれない。

因みに、今回の再発で抜けている番号を、彼らの公式サイトで確認したところ、以下のような結果が得られた。

IV=Chicago at Carnegie Hall(LP4枚組のライブ盤)
IX=Chicago IX: Chicago's Greatest Hits(初の公式ベスト盤)
XII=Hot Streets(IV: ライブ・アルバム以来の番号無し)
XV=Greatest Hits, Volume II(2枚目のベスト盤、
  デビュー・アルバム以来のロゴ無しジャケット)
XX=Greatest Hits 1982-1989(3枚目のベスト盤)

22以降は、ナンバリングされたアルバムだけ、ピックアップしてみた。

XXV=Chicago XXV: The Christmas Album(初のクリスマス・アルバム)
XXVI=Chicago XXVI: Live in Concert(久々のライブ盤)
XXX=Chicago XXX(久々に番号だけのオリジナル盤)
XXXII=Chicago XXXII: Stone of Sisyphus(ジャケットに番号表記はない)
XXXIII=Chicago XXXIII: O Christmas Three(ジャケットに番号表記はない)
XXXIV=Chicago XXXIV: Live in '75(実際にはXXVIよりも古い録音、
   久々に番号表記あり)
XXXVI=Chicago XXXVI: NOW(ジャケットにタイトルも番号表記もない)

<おまけ>
Born For This Moment(NOW以来のオリジナル盤ながら XXXVIII のタイトルも番号表記もない)

Chicago は、今年でデビュー55周年だ。7月から Earth, Wind & Fire とのジョイント・ツアーが始まる。そのまま Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN にも一緒に出演したら、もっともっと盛り上がるんじゃないか?

彼らは帰路にハワイでも単独公演を行う予定だ。時差ボケ対策とバケーションを兼ねているみたいだ。果たして、Chicago XL(=40)は、いつ出るのか?

音楽(洋楽)ランキング
音楽(洋楽)ランキング

この記事へのコメント

  • Dogwood

    たびたび失礼します。ChicagoにGeorge Clintonですか!中学生のワタシが初めて買った洋楽のシングル盤が「朝もやの二人」でした。そして大人になり、ワタシのUSAライブデビューは1989年、テキサス州でのGeorge Clintonでした!ここは是非ともワタシの代わりに大阪へ行って両方見てきてくださいませ!そしてライブレポをよろしくお願いします。旅費はワタシが、、、ゴメンナサイ、リーム―です!
    2024年06月27日 21:45

この記事へのトラックバック
エンターテインメントランキング
エンターテインメントランキング
人気ブログランキングでフォロー

©Entertainment Weblodge SunHero
All rights reserved (except where noted)