最近でも、TATSURO のライブに行けば売っているのだろうか?シュガー・ベイブよりも前の山下達郎の自主制作LPが、Wild Honey から限定生産で再発される。SunHeroがライブ会場で買ったのはCDだったが、昨今のアナログ・ブームに乗じて、大々的に再プレスすることにしたのだろうか?
ここには、自作曲は一曲もない。A面はビーチ・ボーイズのカバーで、B面はドゥー・ワップやロックン・ロールのカバーだ。TATSURO が自身のラジオ番組で、たまにここに収録された楽曲のオリジナルを掛けることがある。
当時の一般的な洋楽ファンとは一線を画した音楽指向が、その後生み出される楽曲の原点であると断言して憚らないだろう。1985年に最初のリイッシュー盤が発売されているが、今回の再発に際して、改めてリマスターされた音源を使って、ヴァイナル・カッティングが行なわれるそうだ。
で、ヴァイナル・カッティングって何?ダイレクト・カッティングとイコールということか?SunHeroはCDで持っているから、購入するつもりはない。ただ、アナログ盤が聞ける環境なら、50年以上前の山下達郎の音楽への情熱を、手に取るように感じ取れるのではないだろうか?
当時としては、随分洒落たタイトルだと思ったら、1970年リリースのビーチ・ボーイズのアルバム「サンフラワー」に収録されていた曲名を、そのまま拝借したそうだ。全曲ビーチ・ボーイズで行きたかったらしいが、学生アマチュア・バンドの演奏力では難しかったらしい。
その代わり、YAMAHAが発売した多機能ミキサーを使って、音が左・右・中央に配分されたステレオ録音となっている。アマチュアの自主制作にしては、当時はかなり画期的な作品だったと言えよう。
発売日:2024年7月10日(水)
品番 : TMC.1001
価格 : 4,400円(税込)
アナログ盤1枚組 180g重量盤
2024年最新リマスター&ヴァイナルカッティング/山下達郎本人によるライナー収録
収録曲:
SIDE A
1. WENDY (Brian Wilson) 2:25
2. DON'T WORRY BABY (Brian Wilson-Roger Christian) 2:47
3. HELP ME RHONDA (Brian Wilson) 2:40
4. CAR CRAZY CUTIE (Brian Wilson-Roger Christian) 2:45
5. AND YOUR DREAMS COME TRUE (Brian Wilson-Mike Love) 1:07
6. YOUR SUMMER DREAM (Brian Wilson-Bob Norberg) 2:43
SIDE B
1. SEMI-DETACHED SUBURBAN MR.JAMES (Geoff Stephens-John Carter) 2:34
2. SINCERELY (Harvey Fuqua-Alan Freed) 3:03
3. WHY DO FOOLS FALL IN LOVE (Frankie Lymon-George Goldner) 1:50
4. CRAZY WORDS, CRAZY TUNE (Yellen-Ager) 2:20
5. LOVE'S MADE A FOOL OF YOU (Buddy Holly) 3:47
6. DEVOTED TO YOU (Boudleaux Bryant) 2:08
"Don't Worry, Baby" は、多くのアーティストにカバーされた。中でも、このアルバムの5年後に、「雨に濡れても」のヒットで知られる B.J.Thomas のバージョンは、BBの24位を上回る最高位17位を記録した。
"Help Me Rhonda" はBBにとって2曲目の全米No.1ヒットとなったが、この頃になると “Wrecking Crew” と呼ばれたスタジオ・ミュージシャン達が演奏し、BBのメンバーは専らコーラスを担当していた。1975年に Johnny Rivers がカバー・ヒットさせて、最高位22位を記録した。
"Why Do Fools Fall in Love" は Frankie Lymon & the Teenagers 1956年のデビュー・ヒットだが、TATSUROがカバーする以前から、Four Seasons、Chiffons、Beach Boysなど、様々なアーティストにカバーされてきた。TATSURO 以降でも、Joni Mitchell や Diana Ross がカバーしている。後者では、シングル・ヒットした。
選曲に先見の明があったと言えないだろうか?極めつけは、Carly Simon と James Taylor が夫婦デュオ(当時)で1978年にヒットさせた、Everly Brothers のカバー="Devoted to You" だ。竹内まりやのライブ・アルバムに、夫婦デュオで収録されているのは、ご存じのことと思います。
52年の歳月を経て、アナログ盤が復刻されるとは、本当に驚きました。

邦楽ランキング
この記事へのコメント
Dogwood