Spotify 解約いたします

2020年12月から導入しましたSpotifyですが、今月いっぱいで解約することになりました。既に「エンタメ ウェブロッジ」だけでなく、「音楽旅館アーカイブ」でも、積極的にプレイリストを推進して参りましたが、諸般の事情によりAmazon Musicに一本化することにいたしました。

来月以降、埋め込んだSpotifyのプレイリストがどうなるのか、無責任な話ですが、確認しておりません。アジア系音楽には滅法弱いAmazon Musicを補完するには、Spotifyは願ったり叶ったりなサービスでしたが、残念です。

しかしながら、OCNモバイルONEがAmazon Music Unlimitedとのタイアップ特典を終了する方向に動き出した事、加えてこのタイミングで配信曲数を7,000万曲から1億曲へ増えたものの、月間980円から1,080円に値上げされた事が、Spotify解約の要因です。タイアップ優待中は880円/月だったので、恩恵に与っていたOCNモバイルユーザーにとっては、一挙に200円(=年間2,400円)の値上げになります。

Spotifyでは、批判を浴びた問題への対応が拙かったことをキッカケに、多くのアーティストが楽曲を引き上げてしまったそうです。噂では、配信曲数が7,000万曲を大幅に下回っているようです。Spotifyの言論の自由を尊重するという方針は、理解できない訳ではありませんが、やはり炎上してしまいました。Podcastで先行したAppleの運営を手本にしていれば、後発のSpotifyは躓くことは無かったと思います。

また、AmazonやAppleが単に曲数を増やしただけではなく、CDを超える高音質化に舵を切ったことで、Spotify利用者の流出に追い打ちを掛けたと思われます。もはやストリーミングは、CDを超えてしまいました。対応の遅れたSpotifyは、あらゆる面で油断していたのかもしれません。

Spotifyのプレイリストをお楽しみいただいてきた皆様には、5月以降ご不便をお掛けすることになりますが、引き続きご愛顧いただけましたら、誠に有難く存じます。

ちなみに、Amazon Music Unlimitedでは、5月5日まで(新規加入で)3ヶ月無料キャンペーンを実施しています。もしよろしかったら、サイト上部の広告バナーからキャンペーン内容をご確認の上、登録されてみては如何でしょうか?(多分、露骨なステマ?👤)

SunHeroのプレイリストはもちろん、アーティスト・アルバム・テーマなど、様々な切り口から馴染みの曲を🎧聴いたり、未知の音楽🎵との運命的な出合い💓もあるかもしれません。そして、音楽が貴方の生活(=心)に潤いをもたらすことを、心から願っております。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック
エンターテインメントランキング
エンターテインメントランキング
人気ブログランキングでフォロー

©Entertainment Weblodge SunHero
All rights reserved (except where noted)