光10Gbpsへの道 (Part 2: NURO光10ギガ対象エリア入り)


   NURO光「日本10G化計画」CM集+メイキング(征夷大将軍から大臣へ)

最近、NUROのCMで「日本10G化計画」をよく見かけるようになりました。どうせ東京西部なんて、10G化はまだまだ先の話と思ってました。ところが、いつの間にか10G対象地域になっていました。

NUROでIP電話を契約している方ならご存じと思いますが、通話料金はひと月遅れで請求が来ます。通話明細は更に遅くて、当該月の28日を過ぎないと確認できません。12月分で通話料が発生していたので、2月28日になるのを待って明細を確認しに、NUROのサイトを訪れました。

冷やかし半分で10Gの提供地域になっているか確認したら、ウチのアパート「〇」でした。どうしてこういう大事なことを、NUROはお知らせしてくれないのでしょうか?例えば「2Gプランをご利用のお客様へ、10Gへアップグレードのご案内」とか!

NUROhikari_AreaSearch.jpg

NUROの10Gサービスのサイトを隈無く調べましたが、新規客しか相手にしていなくて、既存ユーザーはどうやったら10Gにできるのか、全く全然ちっとも案内がありません。最終的に、F&Qからメールでの問い合わせを見つけて、質問してみました。

余所の光サービスから乗り換えるのと同じで、10Gを申し込んで開通したら、2Gを解約するという、至極単純な回答が来ました。早速、申し込んでみましたが、そこは特別扱いしてくれないようです。2Gの方でSunHeroの個人情報は持っているはずなのに、ゼロから入力です。

それもそのはず、会員サイトのトップページの左メニューには、「2G」と「10G」それぞれの入口(?)が用意されていたのです。同じNURO事業でも、担当部署を分けているようです。オプション・サービスに散見される違いは、そういうことが影響しているのかもしれません。

NUROhikari_3choices.jpg

さて、申込の受諾には、一週間程度かかるそうです。そこには、新しいIDとパスワードが記載されているらしく、10G敷設への作業状況は、それを使ってログインすれば確認できるようです。つまり、2Gの会員情報は、全く転用されないみたいです。面倒草!

そうなると、10Gでも使える仕様のONU内蔵ルーターも、わざわざ交換することになるのでしょうか?最寄りの基地局から配線も、敷き直しになるのでしょうか?無駄な工事・交換をして、4万円の工事費を丸々せしめる魂胆なんですかね?

いよいよ動き出した10G化!まずは、一歩前進?SunHeroのような既存ユーザーも、他社からの乗り換えユーザーと平等な扱いをしてくれるのでしょうか?Part 3を乞うご期待!!

この記事へのコメント

  • SunHero

    Dogwoodさん、お越しやす!

    さしずめ、あたしゃ、モルモットかい?
    ならば、Dogwoodさんのために、10Gbpsの光を喰らって息絶える覚悟で!

    それよりも、ご近所にいらっしゃらないですか?蒲田周辺の住民にカマッテもらえばイイのに。

    都会だけに、フレッツ光クロス、auひかり10Gも、選り取り見取りのハーレムかもしれませんよ!😁
    2023年03月04日 21:34
  • Dogwood

    こんばんわ。ワタシも気になっていたのですが、10 Gbpsになると体感速度は変わるんでしょうかねえ。Part3とスピードテストの結果楽しみにしております。
    2023年03月04日 21:09

この記事へのトラックバック
エンターテインメントランキング
エンターテインメントランキング
人気ブログランキングでフォロー

©Entertainment Weblodge SunHero
All rights reserved (except where noted)