メンバーはBoA、少女時代のテヨンとヒョヨン、Red Velvetのスルギとウェンディ、aespa(エスパ)のKARINA&WINTERの七人!SM Entertainmentの各世代のガールズ・グループから選りすぐりのメンバーを揃えたという訳だ。2曲目のタイトルが示す通り、正に女神レベルだ!
メンバーのプロフィールはコチラ(Courtesy of DEWS)でご確認下さい。
アルバムには、K-POP版Hip-Hopと言える気合いの入った楽曲が、6曲収録されている。レーベルは違うが、BTSの成功がK-POP界にもたらした自信に裏打ちされた重厚なサウンドだ。打ち込みだらけで生楽器の音は一切フィーチャーされていないが、かつてミクスチャー・ロックと呼ばれた音楽に通じるものを感じた。
早くもYouTubeにフルで聞ける公認のアップロードがいくつもある。有料配信(ストリーミング)で聞くのがバカバカしくなった。プレイリストを貼るのは止めた。興味のある方は、以下の埋め込みリンクで、存分にお楽しみ下さい。
タイトル・トラックのMVは▼コチラ▼です!
アルバム全曲試聴は▼コチラ▼です!
デビュー・シングル(?)にして、アルバム未収録の ”Step Back”
さて、HMV&BOOKSでは、パッケージが二種類(赤いSTAMP Ver.と黒いBEAT Ver.)あって、どちらになるかは指定できないと説明されている。去年のBoAと同じパターンだと思ったら、封入特典がメンバーの誰になるか分らないことが判明した。
何しろ、ポストカードだけでも赤・黒ともに各メンバーのものが各7種、更にフォトカードが赤・黒ともに各14種ある。全部揃えようと思ったら、一体何点買えばいいのか、途方に暮れてしまう。
これだけだと思ったら、何とSMini Ver.という変わり種があることが判った!キーホルダーのような見た目のミニチュア仕様で、NFC CDというCDを更にコンパクトにしたようなディスクが収納されていて、スマートフォンで再生するそうだ。タッチ決済の音楽版みたいなものか?
当然、これもメンバー7人分のジャケットがあって、7種セットで10,480円(楽天市場調べ)ということだ。このNFC CDでは、赤盤しか確認できていない。もし、これも黒盤が存在するとなると・・・・天文学的な金額になりそうだ。
そして、このアルバムは、今後のリリースの序章に過ぎないらしい。冒頭でシャッフル企画と表現したが、SM Entertainmentは”Girls On Top”(GOT)プロジェクトと称している。いやぁ~、懐かしいフレーズだ!恐らく次作以降も”GOT~~”というユニット名になるのだろう。
SunHeroは、韓国に媚びを売ったようなIZ*ONE(会津湾?)とか、逆に日本に媚びを売っているようなTWICEやNijiUには興味ない。K-POPの凄まじさ(=底力)はBTSで証明済みだと思うが、各世代にしっかりと楔を打ってきたSM Entertainmentだからこそできるプロジェクトだと思う。
さて、第二弾はどんなメンバーで構成されるのか?グループ名は?GOT the powerとか、GOT the rhythmとか、GOT the hopとか・・・・ひとつくらい当たらないかなぁ~ (*⌒▽⌒*)
この記事へのコメント