
招聘元のCREATIVEMAN PRODUCTIONSでは特設サイトを開設して、11月に行なわれた東京二公演と名古屋公演のセットリストや公演中の場内写真まで公開しているKing Crimson。当初はツアー・ファイナルだと思わされていた立川公演が、いよいよ明日に迫って参りました。
後からもう二公演追加されると、「クリエイティブマン、お前もか!」とチョット不愉快ですが、それはUDOで散々経験してきたことだから。むしろ、東京都郊外の立川市に出来た新しいホールまで、わざわざ来てくれるという喜びの方が勝ってます。来日公演となると、中野サンプラザが限界だと思っていただけに、還暦まで生きてきて感激です。
SunHeroも初めての会場なので、もし早く目が覚めたら、早めに出掛けて、今後の参考に、付近を散策しようと思っています。売り切れ必至のグッズも、予算内で収まるように買いたい。でも、困ったことにクレジットカードが使えるそうで……そうなると、予算なんてあってないようなもの?いやぁ~、借金は来年に繰り越したくないですよねぇ~。
そうそう、「来場者情報シート」のウェブ手続きは済ませましたか?手続きをすると、登録したメルアドあてにシートが届きます。入場時にチケットの他に、そのメールを見せる必要があります。コロナ禍対策じゃなくて、転売対策のようです。同行者も必要な手続きです。ひょっとしたら知らないかもしれません。大丈夫ですか?
これがKing Crimson 最後のツアーと言われています。2014年から不動のメンバーで活動してきましたが、ドラマーのBill Rieflinが2016年に闘病のため離脱し、昨年59歳の若さで逝去しました。再びツイン・ドラムスで続けるのかと思ったら、後任にJeremy Staceyを迎え、今回もトリプル・ドラムスで、圧巻の演奏を繰り広げてくれることでしょう。
さて、身を清めたら、ちゃんと薬を飲んで、早めに寝るつもりです。それとも、いつも通り寝た方がいいのかな?万一いつも通り目が覚めたとしても、会場が近いから、開演に間に合わないなんてことは無いだろうと思っていますが……クラシックの演奏会よりも緊張するKing Crimsonのライブ、明日の今頃は余韻に浸っているんだろうか?
この記事へのコメント
Dogwood