NURO光ユーザーに残忍なお知らせ

NURO光を提供しているSo-net(ソニーネットワークコミュニケーション)が、1月22日付でとても残念な発表をした。全てのNURO光におけるソネットポイントの付与を終了すると通告してきたのだ。先月ソネットポイントの付与ルールの変更のお知らせが来たばかりだったから、唖然とした。

先に来た知らせの要点は、毎月の利用料金に対するポイント付与を止めるというものだった。これはNURO光のみならず、So-netのインターネット・サービス全般に適用される変更だった。変更というだけあって、新しいポイント付与ルールの説明もあった。

So-netPoint_Changes_Spring2021.png

ところが、今回はNURO光に限ったポイント終了通知だ。春頃には新しいユーザー還元サービスを開始するつもりらしいが、現時点でその内容には一切触れていない。実はまだ何も“無いよう”なのじゃないか?そもそも空白期間があるということ、それ自体が腹立たしい。

丁度2度目の更新時期に当たるので、頭に来たSunHeroは他社のサービスへ乗り換えてやろうかと思った。あれから4年も経つというのに、未だにライバルになり得る代替サービスが無い。端的には、NTTもKDDIも1Gbps提供エリアのままだ。

conclusion_of_So-netPointService_for_NUROusers.png

通信大手各社は、恐らく5Gへの移行に伴う多額の費用と、政府からの基本料金の値下げ要請の板挟みで、固定回線を介したインターネット・サービスで競うどころではないのだろう。最初の12ヶ月のみ月額980円(税抜)というキャンペーンで、So-netだけが気張っている状況だ。

だが、SunHeroの住環境では、フレッツはMAX100Mbpsになってしまうし、auひかりでは最高速度が半減する上に、戸建て住宅向けの利用料が適用されて高くなってしまう。コスト・パフォーマンスが最も良いのは、結局NURO光なのだ。我慢して使い続けるしかないようだ。

この記事へのコメント

エンターテインメントランキング
エンターテインメントランキング
人気ブログランキングでフォロー

©Entertainment Weblodge SunHero
All rights reserved (except where noted)