そういう訳でOTTIのガソリン、せっかくケチったけど、ワゴンRの納車延期のため、急遽給油!ヤケクソで満タンにしたので、BoA THE LIVE 2011 “X'mas”もクルマで行きました。 流石にETCを外してしまうと、高速は不便ですね。実は知らなかったんですが、首都高って未だにクレジットカード決済できないんですね。
さて、本題です。ずっと邦人アーティストのライブが続いていましたが、4週目だけは海外アーティスト。12/10がEric Clapton & Steve Winwood、12/11がBoAでした。ただし、BoAはそう言い切ってしまっていいのか、微妙ですが・・・笑。
実は12/10のEC&SWがSunHeroにとって400本目のライブとなりました。37年掛かって到達した数値ですから、年平均11本弱。大したことはありませんね。・・・・っていうか、年間コンサート本数の上限目標を毎年12本としているので、全体では目標範囲内に納まっていて安堵しました。
ちなみに、
100本目=杏里 (1991年7月・・・・17年目)
200本目=Richard Carpenter (1997年3月・・・・23年目)
300本目=谷村有美 (2006年12月・・・・32年目)
400本目=Eric Clapton & Steve Winwood (2011年12月・・・・37年目)
つまり、先日の谷村有美「おでかけツアー」横浜公演は、惜しくも399本目でした。
さあて、もう12月ですね。ぼちぼち年間ランキングの選考に取り掛かりたいですね。少なくとも、コンサート部門に関しては、まだ3本残ってます。ぜ~んぶ谷村有美のクリコンですけどね。(爆)
この記事へのコメント
SunHero
>400本おめでとうございます~!
ありがとうございます。でも・・・
おおよそ700本ですか。大佐になるには、そのくらいこなさないとダメなんですね。
PC買って最初にEXCELで作った表がこれなんです。一度作ってしまうと便利なもので、最多訪問の会場が日本武道館だとか、400本でチケット代が・・・・(家族に知れたら何を言われるか怖い!)
一番重宝しているのは年間ランキングですかね?
CDリストの方はいつまで経っても未完成。ひと月くらい仕事休んで一気に片付けてしまいたい!
Midge大佐
私はSunHeroさんのようにきちんとしてませんので
今まで何本見たか記録してないんですよ;
初ライブは35年前ですので、結構見てそうですけど・・・
最初の15年が年間12本程度で、その後の20年が年間25本程度かと
推測されますので・・・700本程度かもしれません・・・
ちょっと調べてみます・・・
無理そうですが。