Billy Joel - One Night Only in Japan @Tokyo Dome, January 24, 2024

改めて、Billy Joel のコレが最後かもしれない来日公演のレポートをします。 UDOの先行予約に落選し・・・・チケぴの一般発売もダメ。追加発売された「注釈付きS席」に縋ってしまった結果は惨憺たるものでしたが、一夜限りということもあってか、御年74歳の Billy のハッスル振りには驚かされました。芸達者なバック・バンドのメンバーにもスポットが当たる場面もあり、全24曲 2時間半、…

続きを読んでみる?

TOMOO - TWO MOON [2023 Japan](Amazon Music & Spotify 対応)

先日紹介したTOMOOさんのメジャー・ファースト・アルバム「Two Moon」です。全13曲 52分というボリュームですが、配信シングルで既発表の曲が10曲もあります。よくあるリミックスとかオーバーダブとか新録ボーカルといった、所謂アルバム・バージョンらしきものもありません。やっとCDと言う形で全部聞けるんですから、徒に弄らなくて正解です。 それでも、チョッピリ不満なのは、「酔ひもせず」の…

続きを読んでみる?

10年振りの東京ドームはキャッシュレス(Amazon Music & Spotify 対応)

「これが最後の来日公演」と言われた Billy Joel の一夜限りの日本公演で、10年振りに東京ドームへ行って来ました。会場には開演一時間前くらいに着きましたが、グッズ売り場は言うに及ばず、ナント当日券売り場も長蛇の列。20番ゲートの辺りまで伸びていました。 アレに並んだ方が良い席が取れたのかなぁ~?注釈付きで発売された追加席は、ホントに酷い席でした。それより酷い席だったのか?確認す…

続きを読んでみる?

和音さん、み~っけ!

昨年の谷村有美のクリコンで衝撃を受けたマルチプレーヤーの〇〇和音さん。セットリスト情報と共に、検索し捲ったのに、全然見つからなかった。一旦は諦めたけど、年が変わって、何かが変わったのか?セットリスト情報に続いて、やっとどういう人物なのか、突き止めることができた。 セットリストの方は、ライブ・レポートの方に追記しました。此処では、お名前が上手く聞き取れなかった〇〇和音さんについて、現時点…

続きを読んでみる?

What's the Me/We 2024 Tour? - It's the Title of Todd Rundgren's New Tour

今年最初のRRVVから知らせは、4月から7月にかけて開催されるTodd Rundgrenの米国内ツアーの先行予約だった。Me/We 2024と題されたライブは、どんなショウになるのか不明だそうだが、ツアー・バンドのメンバーは決まっていて、Gil Assayas, Bruce McDaniel, Prairie Prince, Bobby Strickland そして Kasim Sulton…

続きを読んでみる?

adieuからEIKOへ[a.k.a. 上白石萌歌](Amazon Music & Spotify 対応)

映画「ナラタージュ」の主題歌「ナラージュ」で、謎の歌手として登場して以来、ミニアルバム3作をadieu名義でリリースした上白石萌歌。いつかは本名で楽曲発表をするのか?と思っていたら、今度の歌手名は EIKO だって。ドラマ「パリピ孔明」で演じた月見英子なんですね。 不覚にもドラマをちゃんと見ていなかったので、EIKOが沢山の劇中歌を歌っていたのには驚きました。ドラマのために書き下ろされた曲…

続きを読んでみる?

TOMOO - 3EP's(Amazon Music & Spotify 対応)

義弟のお勧め=Skirt(澤部渡のソロプロジェクト)のMVをYouTubeで観ていた時に、YouTubeがお勧めしてくれたのがTOMOOだった。否、他にも色々あったけど、正直に言います。セカンド・ミニアルバムのジャケ写は、ドストライクでした。 で、YouTubeのリストにあった彼女のMVを片っ端から視聴して、ファンになりました。インディーで活動しているというのに、曲のアレンジも録音もメジャ…

続きを読んでみる?

舞台「ジャンヌ・ダルク」 @東京建物 Brillia HALL

本日23時59分で終了する掲題の録画配信、もうご覧になりましたでしょうか?鑑賞券はTBSチケット・チケットぴあ・ローソンチケット共、本日20時まで購入可能です。上演時間が約2時間30分ですから、多少の余裕を持って締め切るという訳です。 配信は便利なもので、ワンクリックで一時停止ができます。劇場では休憩時間以外の中座は、他の観客の迷惑になるし、今回のように1階客席内もキャストが行き交う場合、…

続きを読んでみる?

新年の抱負(Bright Side = 表向き)

昨年は、兎にも角にも、光10ギガ回線を引き込むことに成功したのが、最大のイベントでした。しかし、メイン・バンクの切り替えが、年内に完了できませんでした。 今年は、まずみずほ銀行およびキャッシュカードにぶら下がっているクレジットカードの解約を実行することが先決です。それから、長年利用してきたルミネカード他、利便性の悪いクレジットカードを片っ端から解約しようと思っています。

続きを読んでみる?

舞台「ジャンヌ・ダルク」本日(1/4)正午から再配信開始

昨年11~12月に東京・大阪で上演された舞台「ジャンヌ・ダルク」が、1月4日正午から1月10日23時59分まで、有料録画配信で観劇(感激でしょ!笑)できることが分かりました。第一弾配信は年末年始(12/26 15:00~1/3 20:00)に行なわれたそうですが、届いていたメールをライブ配信の案内だとは思わず、スルーしてしまいました。 SunHeroは12月14日の公演を観に行きました…

続きを読んでみる?

SunHero's Entertainment Ranking 2023 [Field 4: Music CD]

昨年は、音楽ソフト+映像ソフト、合わせて29作品、総額およそ195,000円でした。HMVの輸入盤5点以上で40%引きを積極的に利用したにも拘わらず、実質支払額はほぼ157,900円、節減率は19%にしかなりませんでした。 U2や年末ギリギリに買ったビートルズの赤盤・青盤が、定価購入になってしまったことが足を引っ張ったようです。また、とあるCDシリーズを買い漁る余り、値は釣り上がるは、…

続きを読んでみる?

エンターテインメントランキング
エンターテインメントランキング
人気ブログランキングでフォロー

©Entertainment Weblodge SunHero
All rights reserved (except where noted)