Count On NEXCO中日本?

何気にテレビを見ていて、突然流れてきたCM曲に思わず感激しちゃう・・・・なんてこと、SunHeroくらいのものでしょうか?モチロンこんな事、そうしょっちゅうあるわけではありません。前回が思い出せないくらい久しぶりでした。 それが何かと言えば、吉田沙保里さんが出演しているNEXCO中日本の企業広告「次の道を行く人へ。」です。いつまで視聴できるのか分からないけど、掲載サイトへリンクを張っておき…

続きを読んでみる?

The Whoの代表作=ロックオペラ「Tommy」45周年上映

ロック・オペラの金字塔と賞賛されながら、すっかり忘れ去られていた映画「Tommy」が、HDリマスターを施されて一夜限りの上映が行なわれることが明らかになった。東名阪のZeppで3月9日の同時刻に上映される。今年は映画公開から45周年に当たるのを記念して、ライブハウスならではの轟音上映になるそうだ。 元々は、1965年デビューの英ロックバンド=The Whoが1969年に発表した4thアルバ…

続きを読んでみる?

A Prog Rock Christmas (November 2019)~新年早々ですが、まだ引き摺っていますw(Amazon Music & Spotify 対応)

Billy Sherwoodというアメリカ人ミュージシャンをご存じだろうか?洋楽ロック、特にプログレッシブ・ロックに詳しい方なら、1991年リリースの8人YESによるアルバム『結晶 (Union)』以降、長年サポート・メンバーとしてYESに貢献し、1997年のアルバム『オープン・ユア・アイズ』で、Trevor Rabinの後任ギタリストとして、正式メンバーに迎えられた苦労人なのは、ご存じのことと…

続きを読んでみる?

謹賀新年 令和二年

平成で始まった2019年は、令和で終わりました。と言っても、その事に何らかの感慨を抱くのは、日本人だけですね。元号の手本だった中国ですら、とうの昔に元号(年号)を廃止しています。ヨーロッパでは市民革命、中国では辛亥革命で、王や皇帝が支配する社会体制が崩壊しましたからね。 いわゆる先進国で年号を用いているのは、ナント日本だけって知ってました?改元の度に莫大な費用が浪費されることは、平…

続きを読んでみる?

エンターテインメントランキング
エンターテインメントランキング
人気ブログランキングでフォロー

©Entertainment Weblodge SunHero
All rights reserved (except where noted)