トレンドマイクロ:異例の更新キャンペーン

SunHeroはPCを買い換える度に、プレインストールされていたセキュリティー・ソフトを色々試してきた。初代Gatewayでは、初期不良のおかげで、PCを初期化(リカバリー)すれば、何度でもマカフィー・アンチウィルスが3ヶ月無料で使えることが分った。だから、2度の修理を含め、無料利用のために、4回ほどリカバリーを実行した。 ところが、ある日、マカフィーからライセンス・キーの購入を求めるメー…

続きを読む

ついに来た!Windows 10 May 2019 Update

PC起動時のHDDアクセスランプの点灯時間が随分長いなと感じて、設定からWindows Updateを確認してみたら、Windows 10の2019年春のバージョンアップが可能になっていた。今度の土日でも、実行してみようかな?

続きを読む

ログインIDにメールアドレスを使わせるのは止めて!

Eコマースにおいて、パスワードの使い回しは止めましょう!というけれど、ならばログインIDにメールアドレスを使うのも止めるべきじゃないでしょうか? SunHeroは4つの銀行に口座を開設していますが、ネットバンキングの場合、ログインIDに相当するものに、メールアドレスを入力させる銀行は、一行もありません。二行は支店番号と口座番号の組み合わせ、一行は銀行が発行する顧客番号、もう一行は預金者自身…

続きを読む

NURO 光 九州進出!

福岡県・佐賀県の皆さん、朗報です!NURO光が九州へ進出しました。既に3月28日から申込み受付を開始しているそうです。同時に、対象地域の一部では、最初から10Gbpsのプランに対応しているそうです。ちなみに、10Gbpsと6Gbpsのプランは、関西・東海の一部地域でも提供を開始したようです。 しかも、NURO公式の様々なキャンペーンの恩恵に与れて、利用開始からしばらくは相当格安な料金になる…

続きを読む

赤いSuica~JR東日本と楽天ペイメントがキャッシュレス決済事業で連携

2001年に本格運用を開始したSuicaは、交通系ICカードの中核を成すサービスだ。当初はクレジットカードサイズのICカードだけだったが、JR東日本系のビューカードを皮切りに、Suica機能が付加された様々なクレジットカードが発行されるようになった。さらに、昨年、JR東日本系の商業施設ごとに独立していたポイント制度をJRE POINTに統合したのを機会に、当該施設でのポイント付与率がビューカード…

続きを読む

〈Special Live〉Nobuyuki Shimizu Presents 谷村有美×佐橋佳幸×清水信之

掲題のイベント情報がもたらされたのは、先月上旬のことだった。ファンクラブ会員専用のイープラス先行予約URLが設けられ、下旬には一般発売となった。即日完売だったそうで、急遽ステージサイド席のチケット販売が行なわれることになった。ひょっとすると、もう「おでかけツアー」はやらないのかもしれない。 こんな書き出しからお分かりの通り、SunHeroは今回もPASSです。昨年ついに連続参加記録が途絶え…

続きを読む

©Entertainment Weblodge SunHero
All rights reserved (except where noted)