同じブログサービス内なのに、コメントの投稿がエラーになる!

同じSeesaaaBLOG内の「映画好きパパさん」のサイトにコメントを投稿しようとすると、リンク先のようなメッセージが表れて、コメントできない状態が続いています。他ブログの方からの投稿は反映されているようなので、一体どういうことなのか見当もつきません。SunHeroが提唱した「コメントバック」は、早くも暗礁に乗り上げてしまいました。 一方で、ブログを移転された谷さんが、移転案内のコメントが…

続きを読む

ミニシアターの光と影(聖地=渋谷でまた映画館の再編)

1948年に「渋谷パレス座」としてオープンした「渋谷シネパレス」が、70年目の節目に当たる今年5月27日に閉館することになった。跡地には、渋谷PARCOの建て替えのため2016年8月に休館となった「シネクイント」が、7月6日に復活オープンするそうだ。要は、運営母体がビルのオーナー会社からPARCOになるということだ。 「渋谷パレス座」は、バブル景気と共に渋谷が若者の街=新しい文化の発信地と…

続きを読む

TOHOシネマズ日劇の跡地利用

先日も同じような事を書いたかもしれませんが、都内屈指というか、日本最大級の設備と規模を誇るTOHOシネマズ日比谷には、もう行かれましたか?階下の商業施設や建物の外観などは、あちこちのテレビ番組や出店した事業者のウェブサイトで見慣れてしまいましたが、平日には女性客や仕事仲間の男女グループ、休日には家族連ればかりの光景に、オッサンが一人でうろつくような場所じゃないという印象を受けました。 隣接…

続きを読む

いぬやしき (2018日本)

SMTメンバーズのバースデイ・クーポンの有効期限が迫っていた。「ヴァレリアン」を見ようと思っていたら、公開2週目以降は、IMAX版の上映館が激減しただけでなく、一日の上映回数まで減少してしまった。3月・4月は決算業務に忙殺されるから、その僅かな隙にイオンシネマで見る破目になった。 さて、クーポンで何を見るか?タイミング良く公開になったのは「レディ・プレイヤー1」だったが、誠に有り難いことに…

続きを読む

MONDO GROSSO - Attune / Detune (March 2018)

昨年6月にMONDO GROSSO名義で14年振りの新作をリリースしたばかりだが、如何にもクラブ・ミュージックらしいアプローチのスピンオフ作品が登場した。かつて浜崎あゆみがニュー・アルバムを出す度に、クラブDJ達によるリミックス・アルバムがリリースされたことがあったが、そうしたパターンを踏襲した感じだ。こういう作品をすんなり受け入れられるのが、ディープなクラブ・ミュージック・ファンなのだろう。 …

続きを読む

©Entertainment Weblodge SunHero
All rights reserved (except where noted)