Top 20 MUSIC ALBUMs 2017 (SunHero's Entertainment Ranking Pt.5)

SunHeroのエンタメ生活を振り返る恒例の年間ランキングも、「アルバム部門」の発表をもって終わります。 "Original" と "Compilation" + "Re-Issue" の2つの部門に分けてきましたが、2012年以来の統合ランキングにしました。年々線引きが難しくなってきたのは、以前から言い訳のように述べてきました。線引きを止めてしまうと、相対的に "Compilation"…

続きを読む

Top 5 SONGs 2017 (SunHero's Entertainment Ranking Pt.4)

SunHeroのエンタメ生活を振り返る恒例の年間ランキング、続いては「楽曲部門」を発表します。 前回、突如復活した部門ですが、本来「楽曲」こそが音楽を聞く楽しみの基本単位なのに、しばらく「なおざり」になっていました。しかも、いざ復活してみれば、少々人を食ったようなランキングでしたよね。「楽曲」の質以上に、インターネットの時代らしい拡散の仕方や、それをマスコミが後追い報道する様子など、音楽業…

続きを読む

Top 5 ARTISTs of Bulk Buying 2017 (SunHero's Entertainment Ranking Pt.3)

SunHeroのエンタメ生活を猛省する恒例の年間ランキング、続いては「爆買い部門」を発表します。今回は「ARTISTs」では不適切なランキングになりました。予めご承知おき願います。 どういうことかと言えば、大抵特定のアーティストの再発CDをまとめて買い直した結果になるのですが、2017年は某アニメのBlu-ray・DVD発売という伏兵がいました。4つのエディションを全部買うつもりは無かった…

続きを読む

Top 5 CONCERTs 2017 (SunHero's Entertainment Ranking Pt.2)

SunHeroのエンタメ生活を振り返る恒例の年間ランキング、続いては「コンサート部門」を発表します。 2017年は、年初からお気に入りの海外アーティストが次々に来日しましたが、最も安い席のチケット代ですら一万円超えが当たり前になってしまい、全て知らなかったことにしました。既に、レポート済みのように、唯一観に行った海外アーティストは一組だけでした。 昨年後半の財政難は、この部門にも暗い…

続きを読む

Top 10 MOTION PICTUREs 2017 (SunHero's Entertainment Ranking Pt.1)

SunHeroのエンタメ生活を振り返る恒例の年間ランキングは、「映画部門」からスタートします。 2017年に見た映画は、実質26本でした。2016年から一気に激減しました。au離脱の影響で、TOHOシネマズのauマンデイが利用できなくなったら、この有り様です。必然的に「6本観ると1本無料」の特典も、付与される機会は減りました。負のスパイラルに陥った結果と言えます。 そこで、2017年…

続きを読む

SunHero's Entertainment Awards 2017

年を跨いで2週間余りも風邪を引いてしまったせいで、諸々の予定が狂ってしまいました。特に年賀状については、年始早々のご無礼どうかご容赦下さい。 さて、SunHeroのエンタメ生活を振り返る恒例の年間表彰も、大方は決まっていましたが、風邪の巻き添えで発表が遅くなってしまいました。多分、誰も楽しみに待っていなかったと思いますが、メゲずに発表します。もちろん、その後には年間ランキングも予定していま…

続きを読む

チケットキャンプは氷山の一角(チケット高額転売問題)

かつて年間表彰で「チケット流通センター」に“Ticket Dealer of the Year”を授与したことがある。売り買いを一回ずつ利用したからだ。だが、営利目的としか思えない出品ばかりにウンザリして退会した。その後、同様の業者が次々に現れたが、出品金額に制限を設けているところは一切無い。今頃になって、表彰したことを後悔している。 ミクシィの子会社が運営する「チケットキャンプ」にしても…

続きを読む

JRE POINTって何じゃい?(JR東日本のポイント統合)

電子マネーSuicaの利用やキャンペーンで貯まるSuicaポイントが、JRE POINTに統合される。JRE POINTは、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)が2016年2月に導入した新ポイント・サービスだ。傘下のショッピングセンター=アトレ(atré)を皮切りに、グランデュオ、テルミナ、エスパル、ビーンズ、ペリエ等、既に導入済みの店舗多数だが、ルミネやセレオはまだ対応を明らかにしていない。 …

続きを読む

平成30年 本年もよろしくお願い致します(2018)

明けましておめでとうございます。 旧年中のご愛顧、誠にありがとうございました。 本年も引き続きお引き立て賜りますよう、よろしくお願い致します。 皆様は新年をどのようにお迎えになりましたか?(SunHeroと言えば・・・・後述) さて、「平成」という元号も来年4月限り。21世紀になってからは、西暦プラス12年で平成〇〇年でしたが、2019年5月からは逆に西暦マイナス18年です。平成…

続きを読む

©Entertainment Weblodge SunHero
All rights reserved (except where noted)